※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の娘が言葉や行動が成長しているが、パパや兄が言葉を理解してくれるのか心配。子育て方針について、教えるタイミングが早い私とのんびり派の旦那で悩んでいます。

1歳3ヶ月、
こちらが言った言葉は結構しっかりわかっていて
大人、兄がやっていることはなんでも真似します。

お辞儀、ちょうだい、いただきます、ごちそうさま、ありがとう、
ゴミをゴミ箱に捨てることや食器の片付け、
脱いだ服は洗濯機まで入れる、トイレに座る(まだ出ない)
動作としてはいろいろ出来る様になりました。


娘からの言葉は
ママ、パパ、ぱーぱー(兄)、ミーミー(ミッキー)、にゃーん(猫)
くらいであとは指差したりあーあー言って訴えてきます。

取ってとか欲しいものが明確だとわかりやすいのですが
パパも兄も娘にベタベタ♡なので
自分で話さなくても、わかってくれるみたいにならないか心配です🤦‍♀️


日中は私と娘だけなので
やりたがることはやらせています。(❌な物や危なくないもの以外)
言葉もこれは◯◯って言うんだよ〜など教えたり。

出来ないからといってダメとかでも無いし、
なんでもやらせようと思っているわけでは無いのですが、
娘が興味を持っていてやりたいと思っている時に教えちゃおう方針な私と、1歳3ヶ月だよ?まだ覚えさせるのは早い!もっとのんびり〜でいい!!な旦那。


子育てとしてどちらの方が娘にいいのですかね…

コメント

むぅ

子供は自らこれがやりたい!ってなってるときや興味津々なときが1番吸収して覚えもいいらしいので、私も息子を尊重して余程危険なことではない限りやらせてます😊

興味をもった箸も、好きにやらせていたら使うようになりましたし、文字関係も覚えてきてます。

運動面だと、あまり早すぎることをやるのは発育途中の子供の体にとっては良くなかったりするので、適正な年齢でやるのが1番かと思いますが、覚えることならば早いってこともないと思いますよ💡

今は広く浅く、たくさんのことを感じて欲しい、知って欲しいと思ってます😊✨

  • ママり

    ママり

    興味があったりやりたいって思ってくれてるときに教えていこうと思います✨
    うちの子もお箸も文字系もこのまま興味持ってもらえたら嬉しいです!!

    寝返りも歩くのも教えたわけでは無いのにやっていた系で1度覚えたらもう……な状態です。
    検診でも早い!って言われてきて…体の発達的に大丈夫なのか?!と心配していたんです😂


    今の時期だからこそ興味が沢山出てきますよね。

    • 12月8日