※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
子育て・グッズ

子供のおもちゃの整理について相談です。お気に入りのおもちゃを出していないが、興味もないよう。処分してもいいか悩んでいます。皆さんはどうしますか?

先月引っ越しし、
子供のおもちゃは、
絵本、折り紙、お絵かきセット、
メルちゃん(服が見つからず裸)
マグフォーマー
しか出していません。

引っ越し前まで気に入っていた、
マックでもらったリカちゃん
シルバニアファミリー
トミカ
おままごとセット
アンパンマンパソコン
メルちゃんの服やおもちゃ
こどもちゃれんじ
などは出してないのですが、
探すそぶりも欲しがるそぶりもありません。

なんだったら、
「メルちゃんの服なくなっちゃったんだよねぇ」
みたいな感じです。

これなら、そのまま破棄なりメルカリなり出してもいいんじゃないかなと思うのですが、
皆さんだったらどうしますか?

コメント

アヒル

もう半年眠らせて、そっから先は売ります☺️笑
たぶんその間に新しいおもちゃ増えそうですよね😅

  • もふもふ

    もふもふ

    遅れて申し訳ありません!
    年末に思い切って半分くらい捨てました!
    残りは頂き物のため、もう少し寝かせることにしました。ありがとうございました!

    • 1月4日
ぽぽろ

うちの子はそうやって処分したおもちゃを、数ヶ月経ってから「あのおもちゃ、パパのお部屋(未開の地w)かなぁ…ずっと探してるんだけど(´・ω・`)」なんて言ってきたりするので油断なりませんw

でも、親がどうしてもイライラするような細かいおもちゃなんかは心を鬼にして捨てたりしてます😅

  • もふもふ

    もふもふ

    遅れて申し訳ありません。
    わかります!
    ずっと前から探してた体できますよねw
    年末に思い切って半分すてました!
    少しすっきりです!
    ありがとうございました★

    • 1月4日