
コメント

sae@(・●・)@
2ヶ月くらいのときは
お惣菜でゴメンなさいしてました(^_^;)
たまーに娘がたまたま寝てくれた日は
20分くらいで作れるもの作ってましたよ!
途中で泣き出されたこともいっぱいありました(^_^;)

min♡
出産するまでは、夕方から作り始めて1時間くらいでしたが、生まれてからは、午前中に煮物やおひたしなど、作っておけるものを用意し、夜食べる直前に、温め直し+1品つくるってかんじです!!
なので、トータルでは同じく1時間くらい?
まとまって作れないですよね(;ω;)
例えば今日は
朝作った肉じゃがと、冷奴、味噌汁、直前に出汁巻作る予定です★
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
私も出産前は夕方から1時間って感じでした😊
ちなみにママさんの今の睡眠時間はどれくらいですか?- 10月18日
-
min♡
12時過ぎに寝て、8時過ぎに起きてます(^^;
4時半頃と7時半頃に授乳はさむかな?って感じです〜★- 10月18日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
私もトータルすると6〜7時間は寝てると思うんですけど、寝ても寝ても眠くて、娘が寝たらついつい一緒に寝ちゃいます😂- 10月18日
-
min♡
わかります!なんか、感覚おかしくなって
あ!今日昼寝してない!!Σ(゚д゚lll)
とか思っちゃいますw
寝るのが当たり前!みたいに。w- 10月18日
-
ちゃまきんぐ
そうなんですよね😁
多分寝てても子供のことがどこか気になってて熟睡できてないんだと思います😅
見る夢も娘のことばかりで😂- 10月18日
-
min♡
えーめちゃくちゃ良いママさん♡夢までお子様なんて(*゚▽゚*)
- 10月18日
-
ちゃまきんぐ
ちなみに昨日は盆踊りしてる人の足元に、なぜか娘が寝転がってて踏まれそうになり、私が踊ってる人に「危ないやろー!」と怒鳴ってました(笑)
娘がメインではない時も、たいてい夢の中で抱っこしてます(笑)- 10月18日
-
min♡
夢って現実的じゃなさすぎて
面白いですよね!笑
私なんて、昨日ゴキの夢でした…
昨日の夜寝室に初めて出没し
トラウマ。。
可愛い我が子の夢みたいーΣ(゚д゚lll)- 10月18日
-
ちゃまきんぐ
寝室に出没したのは夢ですか?
私もゴキの夢は最近見ました!やっぱり娘もいましたが(笑)- 10月18日
-
min♡
いや、現実に出没したんですΣ(゚д゚lll)
トラウマすぎて夢にまで出て
今朝叫んで起きました。旦那もビックリw- 10月18日
-
ちゃまきんぐ
なるほど((((;゚Д゚)))))))
それは夢に出ちゃいますね(T_T)
ホウ酸団子がすごく効きますよ!ゴキを見なくなります!勝手にどっかで死んでくれてます!
ただ、期限のきれたホウ酸団子は逆にエサになってしまうので、期限がきれる前に交換してくださいね(o^^o)- 10月18日
-
min♡
私の方が話聞いてもらってるにも関わらず、グッドアンサーまでありがとうございますΣ(゚д゚lll)★
ホウ酸団子ですか!
変な話、死んだゴキも、見かけませんか?
私ほんと虫苦手で…(T_T)- 10月18日
-
ちゃまきんぐ
死んだゴキも見ないですよ✌️
私もたいていの虫は手でつかめる位平気なのですが、ゴキだけは見ただけで足が震えてきます(笑)- 10月19日
-
min♡
早速ホウ酸団子やってみます!!!
ありがとうございました(*^^*)- 10月19日

𖠋𖠋𖠋
1時間くらいですかねぇ~🤔
うちの子は抱っこじゃないと寝ない&メリーでいい子にしててもママの姿が見えなくなると泣く
なのでご飯作る時は抱っこ紐しながらです‾͟͟͞(((ꎤ๑‾᷅༬‾᷄๑)̂—̳͟͞͞o
抱っこ紐だと必ず寝てくれるので
やりずらいですがたすかってます( ¨̮ )
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
うちも日中は抱っこじゃないと寝ないです😭機嫌よく拳を食べてたかと思っても、私が離れるとすぐ泣き出しちゃいます😂
まだ首が座ってないので抱っこ紐は前ですかね?手元見えなくないですか?😢私も抱っこ紐で掃除をしようとしたことがあったのですが、重いのと動きづらいので、倍以上の時間がかかり、体の疲労度もハンパなかったのですぐやめました😱💦- 10月18日

あっきーママ
20時までに寝かしつけをして、そのあとに作ってますよ(^ ^)
午前中とかに寝てる間に下ごしらえをしたりもします(^^)
だいたいトータルで30分〜1時間くらいかかります(*⁰▿⁰*)
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
時間を見つけてされててすごいです😭
ちなみにママさんの今の睡眠時間はどれくらいですか?- 10月18日
-
あっきーママ
午前中の寝てる時か機嫌いいときに一気に終わらせて、午後をゆっくりするタイプです(*⁰▿⁰*)
私が23時に寝て、4時くらいに授乳して、また8時くらいまで寝るんで、8時間は寝てると思います😊✨- 10月18日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
私もトータルすると6〜7時間は寝てると思うんですけど、寝ても寝ても眠くて、ついつい娘が寝たら一緒に寝ちゃいます😂- 10月18日

ごぉとぅー
トータル1時間から2時間くらいです。
寝かしつけてからだと起こさないかな?とか思ってしまうので、授乳して機嫌よく一人で遊んでる時に作ります。ごねだしたら中断して遊んだり寝かせたりでまた、次の授乳のあと続きをしてます😊✨
なので昼過ぎくらいから2回くらいに分けて作ってます!
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
授乳した直後は機嫌が良いんですが、10〜15分ですぐ泣き出しちゃいます😭ミルクを途中で押し返してくるまであげてるので、足りないのではないと思うんですが😱
ちなみにママさんの今の睡眠時間はどれくらいですか?- 10月18日
-
ごぉとぅー
夜中はこのところ急に子がグッと寝るようになったので10時から5時で7時間くらい寝ちゃってますね笑笑
夜中の授乳に備えてるつもりなんですが家族揃って熟睡です笑
わかります!すぐ機嫌悪くなりますよね・・・15分を2、3回で作れるようにしてます😊
切ってしまってあとは煮るだけ焼くだけとか・・・- 10月18日
-
ちゃまきんぐ
なるほど😄ありがとうございます😊
私は掃除と洗濯しかできないことがほとんどで、いつ料理を再開しようかと思ってます😳- 10月18日

とさ♪
副菜は、平日の眠った隙(大体午前中)に大量に作り置きしておいたものを出すので、
主人の帰りに合わせて、メインとサラダ、スープ系をささっと30分くらいで作ります。
カレーとか煮る系が食べたい時は昼間に作ってしまいます!昼に時間とれなかったらメニュー変更するか主人にあやしながら待っててもらいます(笑)。
おひたし、きんぴら、ポテサラなど作り置きレシピ増やしておくとラクになりますよー!
旦那さまの休日に合わせて作ってもいいですし☆
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
うちも少しだけ機嫌の良い時や眠ってくれる時はあるのですが、たいてい掃除と洗濯しかできません😭これらが終わる位で泣き出しちゃうので、料理にあてる時間が作れずにいます😭
ちなみにママさんの今の睡眠時間はどれくらいですか?- 10月18日
-
とさ♪
まだ寝るのあまり上手じゃないんですね💦
きっともうすぐ、お昼寝や1人遊び上手になりますよ✨
うちは最近夜少しまとめて寝てくれるようになって、5〜6時間です。
あとはお昼寝のタイミング合えば一緒に1時間か、ひどいと2時間一緒に寝ちゃってます😂- 10月18日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます😊
最近、自分の拳を食べるのにハマっているようです✨
長い時間それで遊んでくれるようになると良いなぁと思います☆- 10月19日

ソル
手抜きの時は30分くらい、普通は1時間くらいです!
泣き出すのを前提に(笑)、ハイローチェアを台所に持ってきて顔を見ながらお母さんはここにいるよ~と認識させつつ作業して、泣き出したらお行儀悪いですが足でひたすらハイローチェアをガラガラと揺らしてます(^^;)
たいていそれで泣き止んでくれますが、それでもダメだったら潔く中断して授乳するか泣かせたまま急いで作り終わらせます。
3人とも、そんな感じでご飯作ってました🙆
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
ハイローチェアって良さそうですね✨購入を検討しようかと思います!- 10月18日

ロニースコッツ
10~15分くらいですかね~午前中にある程度作ったりしてます。
もう午後になって一から作らないといけないようなら、作らず惣菜買いにいきます。
スーパーや、コンビニではおでん、やきとりなどです(*’∪’*)
ちなみに今日は、前日の味噌汁、冷凍ハンバーグ、サラダです。サラダはキャベツの千切りしたやつ買いました( ˊᵕˋ )
手抜きしまくりですよ~!
毎日作ってるんですかΣ(・ω・ノ)ノ?
-
ロニースコッツ
あ、トータルだと1~2時間くらいです。
夕方になってちょっと作るとなると10~15分です( ˊᵕˋ )- 10月18日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
私は実は出産してからほとんど料理をしていないんです💦生協の宅配弁当に頼ってます😭子供も2ヶ月になったし、そろそろ料理をしたいなと思うのですが、作る時間が見つけられず、皆様はどうしているのかと思いました😵- 10月18日
-
ロニースコッツ
生協いいですよね~.゚+.(´∀`*).+゚.
少しずつ始めたらいいんじゃないでしょうか?
生協って混ぜ合わせるだけで1品できたり、便利なものがあるので、そういうのを利用されていいと思います〜✧*。٩(ˊωˋ*)✧*。- 10月18日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
そうですね!いろいろ工夫してみようと思います☆- 10月18日

よよよち
30分から1時間くらいです★
お昼寝が終わってご機嫌な時間にメリーに任せて作ってます★
冷凍野菜にお世話になってます★煮込んでる間にサラダ作ったり、スープ作ったり頭フル回転でやってます😀めちゃ手抜きです😁
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
私なんて出産してからほとんど料理を作っていないんです😱生協の宅配弁当に頼ってます😵そろそろ料理をしようと思うんですが、すき間を見つけて出来るのが、掃除と洗濯だけで精一杯で、あとは娘を抱っこしてあやしたり、おっぱいあげたりって感じです😱- 10月18日

はるぱか
20分くらいです。
なるべく、素材の味に頼るような手の込んでいなくてもおいしいもの選んで楽してます♪( ´▽`)
生しらす丼とか、マグロ漬け丼とか、ステーキ焼くだけとか笑笑
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
なるほど!私も簡単な料理から再開しようかと思います!
ちなみにママさんの今の睡眠時間はどれくらいですか?- 10月18日
-
はるぱか
睡眠時間は細切れで、まとまって眠れるのは長くて4時間です。
あとは、1時間〜2時間の仮眠を2、3回取ってます!!
今の私たちのお仕事は、赤ちゃんにたっぷり愛情注いであげることだと思ってます!ご飯は二の次さんの次!!- 10月18日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
とても温かいお言葉に気持ちがホッとしました😊娘が甘えたような声で私を呼んでいるのが聞こえたら、ついつい掃除そっちのけで側に行って話しかけたり歌を歌ったり、娘の相手ばかりになってます😂- 10月18日
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
私もご飯を炊くだけで、出産してからずっと生協の宅配弁当です💦
娘が機嫌よく起きてる時間は30分位で、その間は掃除・洗濯の残りをを済ませてます👍午前中に2時間ほど寝てくれる時は、ご飯、掃除・洗濯、あとは仮眠をとってます😅
今、4ヶ月と言うことですが、最近はお料理する時間はしっかりとれますか?
sae@(・●・)@
2ヶ月ですもの、まだまだ出来合いのものに頼りまくっていいと思いますよ(*^^*)
多分そのうち、午前中起きてるときにご機嫌な時間が増えるんじゃないかなーと思いますので、その時間に掃除、洗濯ばっちりできるようになればいいですね❤️
今はベビーが寝てるときに一緒に寝るで全然いいんですよ(*^^*)
今は日によりますね😓
でも夕方は基本かまってくれないと機嫌悪いので、15分くらいだったら泣かせちゃってます😅
その後めいっぱい遊んであげます♬自分の夕飯時間を短縮しながら…(笑)
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(o^^o)
この前ハンドリガードをしたので、自分のおててをおもちゃにして、遊んでくれたら良いなぁと思います☆