※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

お風呂の入浴時間について相談です。19時〜20時半は遅いでしょうか?手が小さいため主人に洗ってもらっています。

お風呂についてです🛁!

現在主人の仕事の関係で19時〜20時半にお風呂に入れてるのですが遅いですかね??😭
私の手が小さいのもあり主人の方が洗うのが上手なのと、スキンシップにもなるので入れてもらってます💦

コメント

yunon🌏

我が家のお風呂小さい時から
それくらいです!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!☺️
    生活リズムついてきても変えませんでしたか??😳🌟

    • 12月7日
  • yunon🌏

    yunon🌏


    その時間帯で生活リズム
    作ってました😊

    • 12月7日
ママリ

遅いかと…💦
その時間には寝かせてました!

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり遅いですかね😭💦
    夕方入れてた時も今も21時半〜22時半に寝るんです😭

    • 12月7日
ママリ🔰

うちは現在19時半までには入れてます!
20時半だと少し遅いかもですね😅
同じく旦那とのスキンシップの場としてなるべく入れてもらいたいのですが(私が面倒なのもありますが笑)旦那が三交替で夜勤もあるので日勤と休日のみ旦那と一緒に入ってます!

  • ママリ

    ママリ

    20時半になることはほぼ無いのですがやっぱり遅いですよね😭
    なるべく早く入れれるよう頑張ります☺️🌟
    入れてもらえるの助かりますよね😆♪

    • 12月7日
deleted user

うちの子はどんなに早く起きても
20〜21時に寝る子じゃないので
その時間にパパとお風呂入って
22時頃に寝ますよ*\(^o^)/*
20時とかに寝かせてる人からすれば
遅く感じるのかもしれませんが
我が家はこれが1番バランスいいので
この時間に旦那に入れてもらってます💓

  • ママリ

    ママリ

    同じです〜😌!
    早く寝れません😂💦
    わたしも今の生活が定着してきてしまってて…🥲
    コメント頂けて安心しました🥰
    ありがとうございます💕

    • 12月7日
御園彰子

有りだと思います。
我が家も一人目の時は夫の仕事帰りが遅く、21時とかザラでした😅
首がすわってからは平日は私がお風呂に入れてたんですが、6ヶ月頃に私の膝から風呂の床に落としたことがあって😨
それから怖くて私は入れられなくなりました😭

  • ママリ

    ママリ

    それは怖い体験をしましたね😭😭
    私も同じことあったら絶対入れられなくなりそうです💦
    今の生活を続けてみてまた改善していこうと思います🥰
    コメントありがとうございました💕

    • 12月7日
🐶

各々の家庭のペースがあるのでやりやすいので良いと思いますよ😊!

うちも19時半〜20時に息子をパパが新生児の時から沐浴させてました。
今もお風呂は俺の仕事だー!と言わんばかりにやってますよ😊✨
1日のサイクルが本人の中でついてきてから寝るのはいつも21時です😉

サイクルができるまでは夜遅くまで覚醒したり色々でしたがそのうちサイクルできてくると思います🥰

  • ママリ

    ママリ

    お優しいコメントありがとうございます☺️
    素敵な旦那様ですね😍✨
    今の生活を続けてみて息子にあった生活になるよう頑張りたいと思います💕

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな感じでした〜!

  • ママリ

    ママリ

    同じ方いて安心しました🥰✨

    • 12月7日
もな💅🏻

私はひとりでお風呂いれてますが、まさにお風呂はその時間です!
18:30~19:30の間でいれてます。
寝るのは21:00~22:00。この間に寝かしつけられたら◎です😆💕

  • ママリ

    ママリ

    同じで安心しました🥰🌟
    22時までには寝てくれたら嬉しいですよね😌💕
    ちなみに今日はまだ寝てません😂💦💦

    • 12月7日