
育児休業中の手当は、次の子の産休までの給料で計算されますか?次の子の手当はどれくらいあるのか気になります。
無知で申し訳ないのですが、教えて頂きたいです。
現在、11ヶ月の娘の育児休業中で
保育園に入れなかったため、R4.6/29まで延長しました。
つい最近、2人目の妊娠が発覚したのですが
出産予定日が8月になります。
4月に保育園に入れれば、復帰予定なのですが
この場合って育児休業中の手当って4月から復帰して
次の子の産休までの給料で計算されるのでしょうか?
次の子の手当はどれくらいあるのかと
ふと疑問に思いました😂
- みみ(2歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
復帰したら次の子の産休までの給与で計算されますよ!
直近6ヶ月分から計算だったかな🤔

ママリ
育休手当は育休前直近の6ヶ月分の給料(総支給額)から手当の金額を計算します。
育休明けから次の子の産休まで6ヶ月ない場合は上の子の産休前まで遡ってトータル6ヶ月で計算されますよ😃
-
みみ
なるほど!!詳しくありがとうございます☺️💗
それなら安心しました😮💨!- 12月8日
みみ
なるほど!!ありがとうございます☺️💗