※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1ヶ月の男の子は抱っこしないと寝ず、毎日抱っこできずに困っています。バウンサーで寝てくれるか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月の男の子なんですが、抱っこして揺れてないと寝てくれません。寝たと思って下すと10分経たず起きます。
毎日抱っこがつらすぎて。。。お昼も食べれません。毎日朝から夕方までずっと抱っこです。トイレも行く余裕もなく。
同じような方いますか?バウンサー買おうか迷っています。寝てくれますか?使ってる方いたらコメントお願いします。

コメント

deleted user

うちも2人ともそんな感じでした😂
何もかも抱っこしながら生活してました💦笑
下の子は4ヶ月になりましたが、日中は置いたらすぐ起きます😂
バウンサーあるけど寝ません💦機嫌いい時に揺れてるくらいです…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか、、、辛すぎて毎日の(;_;)家事が全くできなくて。。。
    電動ではないバウンサーは持っているのですがうちの子も全く寝ないので電動バウンサー買おうか迷ってます😭

    • 12月7日
はじめてのママリ

うちもそうです💦
お昼ご飯食べる時はハイローチェアに乗せて右足で揺らしながら食べてます、、
あとはたまにおしゃぶり使ったりしてます
トイレ行く時は、こちらも漏らすわけにもいかないので置いて行きます。。
トイレのドアは全開で泣いたら 聞こえるようにはしてます。
戻ったらごめんねお待たせ〜!って言って抱っこしてます。

早く首座ればおんぶ出来るんですけど首座り前は基本抱っこで辛いですよね💦

りい

抱っこ紐はお持ちですか⁇
うちの子も授乳後で寝落ちすることもありますが、抱っこで揺れたり歩いてないと寝ない時もあります😔
寝たと思っておいたらすぐ泣いて起きたり💦
家事もできないので抱っこ紐して洗い物したり抱っこ紐したままご飯食べたりしてますよ!両手があくので便利です!