
コメント

はじめてのママリ
適用外です!
ついこの間奥歯一本セラミックにしましたが42000円ちょいでした😭😭

退会ユーザー
歯科助手してました😊
セラミックは種類や地域相場がありますが
安いので3~5万
高いので10万前後
くらいかなと思います😭
場所によっては保険でも白いかぶせ作れますよ!
-
ちー
白い被せ物が保険適用であるならそれが1番いいです😭
ありがとうございます!- 12月7日
-
退会ユーザー
前から4.5番目は白のレジンで被せを作ることができます😊
1~3番目は表面は白で裏は金属のみです!
6.7番目は保険では出来ません😭
全てを通してかみ合わせの部分のみの金属(インレーやアンレー形態)は白にする場合自費、もしくは耐久性がないのをご了承の上で白のレジン充填が可能です😊- 12月7日
-
ちー
これはどの病院でも大体いっしなんですか??- 12月7日
-
退会ユーザー
保険診療なので全国共通です!
ですが4.5番目の歯のに関しては滅多に無いですが医院が申請していないと出来ない可能性はあります😭
また、インレー形態の話に関しては先生のさじ加減によりますが(責任取れないから絶対金属にしろとか保険でできない決まりだからとか笑)ごねれば大体やってくれます😂- 12月7日
-
ちー
そうなんですね!!
凄い参考になりました!
虫歯治療でなるべく銀歯を増やしたくないのと笑った時に
銀歯見えると嫌なので…
なるべく白い歯がいいので🦷
表面だけ白というのは前から見て白で喉の方は銀歯ってことですか?- 12月7日
-
退会ユーザー
わかりやすい画像が無かったのですがだいたいこんな感じです😂
保険のものなので5年10年使っていると着色によって健全歯との差が出てきますが、装着時は自然な色を選ぶことができます😊- 12月7日
-
ちー
画像までありがとうございます😊レジンというとこが白の部分なんですね!ポストコアというとこが銀歯みたいな感じですかん- 12月7日
-
退会ユーザー
この画像は神経を取っている場合のものです!ポストコアというのが支柱で神経とってなければ自分の歯です!
メタルフレームというのが被せる部分でその表面に硬質レジンという白いレジンがひっついている状態で、色は各々の色に合わせることが出来るということです😊- 12月7日
-
ちー
なるほどですね!これなら全部銀盤にするよりかはいいかまですね!!保険適用でどのくらいするんですかね😭😭- 12月7日
-
退会ユーザー
これは前から1~3番目しか出来ないものです😭
治療費含め1本1万くらいだったと思います😊- 12月8日
-
ちー
1万円はするんですね〜!
ありがとうございます😊- 12月8日

もも
技術代込みで一本あたり11万円ほどでした!
-
ちー
えー!高いですね😭😭- 12月7日
ちー
高いですね😭😭
保険適用内で白い歯にできるやつないんですかね😭