※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2人のママ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べない問題で悩んでいます。食べない原因や対応、焦りなど相談しています。同じ経験の方いますか?

離乳食食べない問題。

まもなく7ヶ月になります!
離乳食食べないお子さん⇦どんな感じに離乳食進めてますか?
うちもあんまりぱくぱくは食べてくれず、一時期50gまで食べてたのに風邪で調子を崩しまた逆戻りで食べなくなりました😂
とりあえず2回食にはして30gで少ない量で出しますが、全然残します!アレルギーチェックのため新しい食材には色々挑戦してます!

いつか食べれるようになるだろうと思いつつのんびりやってますが、保育園入る頃には食べれるようになるかな?とか
周りは食べてるのにな〜とか地味に焦ります😨笑

同じような方いますかー!!!

コメント

kmama☺︎

こんにちは😊
うちも上の子のときに同じ状況でした!!
あまりにも食べないから焦ってましたが、あるときから今はミルクも飲んでるしそこで栄養もとりあえず摂れてる!体重も減ってない!食べたくなったら食べるだろうと頑張ることをやめたら1歳近くになった頃にやっとまともに食べてくれました😂

また数ヶ月したら下の子の離乳食も
始まりますが食べなかったら食べなかったで割り切ろうと思います😂
答えになってなくてすみません🙇‍♀️

  • 2人のママ

    2人のママ

    こんにちは☀️
    コメントありがとうございます😊
    今は食べる練習ですもんね!気長にやればいつか食べますよね!
    私も割り切ろうと思います😂😂😂

    経験談ありがとうございます!
    うちもいつか食べることを願って緩くやってみます🙆‍♀️🌟

    • 12月7日
のら

うちの下の子も全然食べなくて、ひと匙食べて終了したのが何度もあります😂
6ヶ月から始めて、つい先日まで本当に食べなかったんですが、ここ最近やたら食べ始めました!もっとよこせと怒るくらいです😱

とりあえず食べないことに怒っても仕方ないので、ひと口でも食べたらOKにして、新しい食材も淡々と進めましたよ🙆‍♀️

離乳食って本当大変ですよね😓上の子のときは食べる子だったので余計に大変と思っちゃいますね。
急に目覚めるかもしれませんし、成長曲線内に入っているなら、今は本人のペースを見守るのでいいんじゃないかと私は思ってます😌

  • 2人のママ

    2人のママ

    コメントありがとうございます😊
    うちも上の子すごい食べたので離乳食で悩んだことなくて、余計に心配しちゃってました💦
    体重も小さめですが曲線内に入ってるので本人のペースでいこうと思います🙆‍♀️
    経験談もありがとうございます!
    うちもいつか食べることを願って緩くやってみます🙏☀️

    • 12月7日
minami

うちも食べませんー🥲🥲🥲

いつか食べるし大丈夫!と分かってはいるものの、アレルギーチェックもなかなか進まず、もんもんイライラしちゃう毎日です〜🤦🏻‍♀️

  • 2人のママ

    2人のママ

    同じですねー😭😭
    インスタとかみるとみんな食べてて焦ります😭けど本人は食べる気ないししょうがないですよね〜!
    お互い緩く緩く頑張りましょう😇

    • 12月7日
へこ

離乳食開始からずーっと食べないです。
毎回5.6口食べたらおしまい!です。その後も一応口は開けますが、舌で押し出したり、ベーってします🙄
6ヶ月健診で体重で引っかかり、受診もしましたが、どうするかな〜って言われてます。
上2人は、よく食べるタイプなので、どうしたもんかと思ってます。
アレルギーチェックも進まず、4月からの保育園が不安です😭