※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
J
妊娠・出産

妊娠20週で羊水が少ないため、大きい病院に入院して検査が必要です。出血が続いていたが、胎動を感じず不安です。同じ経験の方いますか?

現在妊娠20週です。
今日の検診で羊水が少ないから大きい病院に紹介状書くね、入院して検査になるかも
と言われ不安です😔
どれくらい入院して、どんな検査をするのでしょうか?
また検査の結果でお腹の赤ちゃんの病気とかもわかりますか?

10週からずっと出血があり最近やっと落ち着いてきたところです。胎動もまだ感じないし、たまにじわっと何かが出る感覚もありました。とにかく不安です。
同じ経験された方いませんか?😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私は1一人目がポッター症候群と診断され死産となりました。

それまでは特に大きな問題はなく17週の妊婦健診(エコー検査)で羊水過少が判明し、赤ちゃんの2つある腎臓のうち1つが嚢胞が多く機能していない。もう1つは見当たらない、と言われました。
そのため羊水の元であるおしっこを赤ちゃんが作れず、羊水過少となっていると。
赤ちゃんは羊水を飲み込んで呼吸の練習をするそうです。
羊水が少ないということは呼吸の練習が出来ないので、肺が育ちません。
妊娠継続は厳しい、と医師に告げられました。
念のため、羊水過少の理由が破水ではないかも内診で調べて貰いましたが破水した形跡はありませんでした。
もともとかかりつけが大きな大学病院でしたので、担当医とエコー専門の医師にも即日みてもらいました。
次週もう一度エコー検査するとのことで受診しましたが診断変わらずでした。
ちなみに検査入院はしていません。
検査はエコーと内診でした。

不安をあおってしまっていたら申し訳ありません。
どうか、赤ちゃんが無事でありますように。

  • J

    J

    貴重なお話ありがとうございます!
    ポッター症候群という病気は初めて聞きました。たいへん辛い経験をされたんですね...。

    まだ病院側から連絡がなく、いつ総合病院で診てもらうのか目処が立っていないのですが今のうちからもしものことは考えています。
    ちなみに死産というのはお腹の中で亡くなってしまっていたので人工的に誘発をかけてお産をしたのでしょうか。それとも中絶手術になるのでしょうか。無知ですみません。もしよろしければ教えてください!

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の場合、正式には中期中絶となります。
    ご存じかもしれませんが、12週以降の中絶は中期中絶といってお産(経膣分娩)をします。
    それ以前の中絶とはリスクも方法も異なるみたいです。
    寝てる間に終わりというわけではないので、精神的にも体力的にも辛かったです。
    そして、中絶は22週未満までと決まっているため決断までの時間制限もあり本当にしんどかったです。
    分娩の前日に入院し、子宮頚管拡張材の挿入→次の日の朝から子宮収縮剤を投与し分娩するという流れでしたが、なかなか赤ちゃんが出てきてくれず、子宮収縮剤投与から3日かかりました。(こんなに時間がかかるのは希だそうです)
    赤ちゃんは出てきてくれた段階で息もしていません。なきもしません。
    その後は役所に死産届けを出し、火葬しなければなりません。

    ポッター症候群のことも、中期中絶のことも、死産届けや火葬のことも、私もこのときはじめて知りました。

    ポッター症候群とわかってから、どうにか生きて産むことはできないか真っ先に考えました。
    検索魔になって調べているとポッター症候群の子を産み、育ててるというブログも見つけました。

    物理的に羊水を注入し、妊娠継続させたようでした。

    私も、同じようにできないか医師に相談しましたが、そもそもポッター症候群の生存率は0~1%、お腹のなかで死んでしまう可能性が高い。
    羊水注入がうまくいき、お腹のなかで赤ちゃんが生きられ、肺が育ったとしても、腎臓がないことには変わらない。
    厳しいと思う。と言われました。

    なにもできない。
    無力だな、とおもい知らされました。

    ただ、最終的には夫婦で決めた決断です。

    22週に入ったらもう中絶はできないので選択肢はお腹のなかで育てられるまで育て産む、のみです。
    そういった場合は産まれてすぐ亡くなるか、もって1日ほどだそうです。

    長々とすみません。

    あの子のことを忘れたことはありませんが、今日またたくさん思い出すことができました。
    ありがとうございます。

    まずは早く検査を受けられて、安心できる結果が出ますよう祈ってます。

    • 12月7日
  • J

    J

    昨日の夜入院しました。
    結論から言うと破水のようで昨日の夜から今朝まででさらに羊水が減っているので同じく中期中絶となりそうです。あとは日程を決めるだけという段階です。
    赤ちゃんに異常がある感じではないようです。
    同じく人工的に羊水を入れるという処置をネットで見かけたので医師に相談しましたが無駄なようでした。

    覚悟を決めていたつもりでしたが、実際に医師から22週過ぎて出産しても非常に厳しいと言われると涙が止まりません。
    羊水がないのにこの子はお腹の中では生きれる、でも生まれてきたらすぐ死んでしまう。あまりにも残酷です。そして中絶という言葉が余計に重く感じます。

    現実的な話になりますが、これは分娩費用がかかるのでしょうか?調べたところ出産一時金も出るそうなのですが、はじめてのママリさんの1人目ちゃんの時のお話を聞きたいです。
    また死産届けを提出したり、火葬などもよくわかりません。火葬後はお墓に入れてあげるのでしょうか?他にも何かするべきことがあれば教えていただきたいです。

    • 12月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですか。
    なにもできませんが、言葉にするのも辛い中話してくれてありがとうございます。

    これから、決断しなければならないことが多々出てくるかとおもいます。
    気持ちがついていかないことも多々あるかとおもいます。
    そんなときは無理せず、頼れる人におもいっきり頼って無理をしないでくださいね。

    わかったようなことは言えませんが、少しでも残りの赤ちゃんとの時間を悔いのないよう過ごせますように、お話しさせていただければとおもいます。

    私も、欲しくて欲しくて望んだ子でした。
    だから中絶という言葉が本当に刺さりました。
    書類上に中絶と記載されるため、はたから見たら子供を望んでないように見えたのかもしれません。
    そう思うと辛かったです。
    でもベラベラ話して回るわけにもいきませんし、言葉にするのも辛く、すごく葛藤がありました。

    出産の定義としては12週以降のお産は中絶であれ死産であれすべて出産とされるそうです。
    そのため、出産一時金も出ます。
    もちろん分娩費用も生きて産まれてくる赤ちゃんと同じくかかります。
    ただ、それをしっかり理解している人が少ないのも事実です。
    現に私は、出産一時金の書類を病院で総合受付に提出したところ、こちらは適用されるか確認中です。と言われ嫌な思いをしました。
    書類上中絶と書いてあったからでしょう。
    その方の知識がなかったのだと思いますが、そもそも精神状態ボロボロの中こういったやり取りは負担でしかありませんでした。
    (結論としてはもちろん出産一時金は出ました)

    誰か頼れる人にこういった書類の提出や、やり取りはお願いできれば一番いいとおもいます。

    産前産後についてですが、コロナ禍のため立ち会いは不可で、出産後数分のみ主人と私と赤ちゃんと一緒に過ごせました。
    (主人は自宅待機で産後連絡し、来てもらいました)
    その後赤ちゃんは病院内の保冷庫で預かってもらい、会いたいときにはナースに声をかけ数分会わせて貰う、ということを入院中は繰り返していました。
    言い方は悪いですが、やはり常温の中では赤ちゃんが傷んでしまうのでにずっと一緒にはいられないとのことでした。

    死産届けや火葬については病院から葬儀会社の紹介があり、担当者が訪問にこられ、説明を受け私はその葬儀会社へお願いをしました。
    葬儀会社を通さず、火葬場を自身で探すことも可能ですが、葬儀会社に頼むとお金はすこしかかりますが死産届けの提出、火葬場の手配等の代理もしてくれましたので、お願いしました。
    赤ちゃんの遺骨に関しては、残るよう火葬して欲しい、と担当に伝えました。
    火葬場によっては赤ちゃん用の設備かあるところとないところがあるそうで、設備がないところだと大体朝一の火葬になるようです。
    私たちもそうでした。
    赤ちゃんの骨はとても小さく、朝一でないと熱がどんどん強くなり遺骨を残せない可能性が出るからだそうです。

    そして、この葬儀会社との対応もコロナ禍のため誰も面会できず、私が行いました。
    心身ボロボロの中、決断しなければならないことが多いのは負担でしかありません。
    本来であれば誰かにお願いするか、せめて誰かと一緒に、のほうが良いと思います。

    遺骨について埋葬するかどうかは様々だそうです。
    私たち夫婦は一周忌に埋葬しようと思ってましたが、このまま手元供養といって身近においておこうと今はおもってます。
    特に決まりはないようなのでご自身たちが納得できるかたちで良いとおもいます。

    私たちは退院から火葬まで1週間の時間がありました。
    その間、葬儀会社へ赤ちゃんを預かって貰うこともできましたが、自宅に引き取りました。
    少しでも一緒に過ごしたかったので。
    (冬でしたので、温度調整もさほど難しくなく、クーラーボックスに保冷剤をいれ、タオルを敷いた上に赤ちゃんを寝かせてました。
    1日1~2回保冷剤を交換しました。)

    赤ちゃんとの思い出にと写真もたくさん撮りました。
    辛い経験だからあえて写真に残さない方がいい、見るたび思い出して辛いという意見もあります。

    ただ、私は絶対に写真に残した方がいいとおもいます。
    なぜなら火葬したあと後悔しても遅いからです。
    写真は消せます。
    だけど、写真に撮っておけば良かったと思っても遺骨になったらもうそれは叶いません。
    見るたび思い出すのも辛いっていうのもその通りです。
    でも、見なくたって辛いです。
    忘れることなんてできないんです。

    それから、私はお洋服を着せてあげたかったので色々調べました。
    すると作り方をのせてくれてるサイトがあったりAmazonで売っていたりしたので、着せてあげました。

    棺の中もシールを貼ったり寂しくないようにおもちゃを入れたり。

    普通に産んであげられたらもっともっと色んなことしてあげたかったなぁと思いましたが、現実的にしてあげられることはこのくらいでした。
    あとは、1週間自宅で過ごしているとやはり赤ちゃんが乾燥して小さくなりました。
    保湿剤を塗ったりしましたが、出産直後より大分小さくなりました。
    それでも我が子はただただ可愛かったです。


    もうすぐ1年になりますが、まだまだ全然泣けます。
    メソメソしっぱなしです。
    乗り越えることなんてきっと一生できないんだと思います。
    それでいいと思ってます。
    ただ徐々に受け止めて、受け入れて生きていくしかない、と思ってます。

    だから、くれぐれも、体と心をお大事に。
    頼れるものは他人でもなんでも頼って過ごしてください。
    なにもできませんが、私でわかることならなんでもお話しします。
    いつでも連絡くださいね。

    • 12月8日
  • J

    J

    たくさんのことを教えていただきありがとうございます。

    昨日の夕方からお産の準備を初めて、今日の14時過ぎに可愛い男の子を出産できました。
    同じくコロナの為立ち会いは不可、出産後に30分くらい夫と赤ちゃんと3人で過ごしました。私は明日退院になりそうですが、赤ちゃんは火葬の前日くらいまで病院で預かってもらうことにしました。
    病院と葬儀屋との連携はないようなので主人に手続きをしてもらっているところです。
    はじめてのママリさんの経験を主人にも話し、埋葬についてはゆっくり考えることにしました。
    写真も沢山撮りたいと思います。この子のことは絶対に忘れません。棺の中も折り紙やシールで賑やかにするつもりです。
    あとは上の子に家族の絵を描いてもらうのもいいかなぁなんて考えています。

    まずは無事にお産を終えれたことにホッとしていますが気がつくと涙が勝手に出てきてしまいますね。。。

    本当に色々ありがとうございます!
    はじめてのママリさんのお話を聞けて本当によかったです!

    • 12月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信ありがとうございます。
    男の子だったんですね!
    我が子はいつでもとっても可愛いものですよね。
    立ち会いもできず不安な中、本当に出産お疲れ様でした。
    まずは心と体をゆっくり休めてくださいね。

    最後のお別れまでまだじかんはあります!
    たくさん思い出を作ってください!

    上のお子さんに絵を描いて貰うっていうのもとてもいいアイデアですね!
    折り紙もきっと喜ぶと思います!

    涙は、どうしても出てきてしまいますよね。
    でも、それでいいと思います。
    泣いてばかりじゃ赤ちゃん悲しむよっていう人もいますが、今は、赤ちゃんを想ってたくさん泣いてあげるのもひとつの愛情だと思います。

    今は、自分の気持ちを抑えて気丈にふるまう必要ないです。

    無理しないでくださいね。

    火葬関係の手続きですが、ご主人が動いてくれているとのことで安心ですね。
    たくさん頼ってなるべく負担を少なく過ごしていただきたいと思います。

    何もできませんでしたが、少しでも役に立てたのなら、あの子もきっと喜んでいると思います。

    こちらこそ、色々お話ししてくださりありがとうこざいました!

    • 12月9日