![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が歩行器から降りてソファに登る様子に驚き、毎回同じように降りれるか心配。同月齢の子供の様子を知りたい。
男の子なのもあるのでしょうか😣
先程 昼ごはん自分の作ってリビング見たら息子が踏み台無しで1人でソファに登っていました。
昨日はお皿洗いの間だけ歩行器に載せていたのですが、洗い終わって振り返るとどうやって降りたのか歩行器降りてて座って1人で何事もなかったかのように遊んでいました。
あまりに普通にしていて、しかも音なども聞こえなかったので(もしかしたら水の音で聞こえなかった可能性もありますが...)一瞬私がおろしたっけ..?と記憶がこんがらがりました💦
昨日は上手く降りれたようですが、毎回同じように上手に降りれる保証もないので歩行器すら目が離せなくなりました。
みなさんの同じぐらいの月齢のお子様はどうでしょうか😰
うちの子落ち着きないのもあるかもしれませんが昨日と今日とで成長感じつつも驚くことばかりだし目が離せなく怖いです😱
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![🍑🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍑
うちの子もつかまり立ち用に長椅子みたいなもので子どもスペースを囲っていますが、乗り越えてきたことが何度か‥😂笑
絶対に届かないはずなのに、え、どうやったの!?と謎です🤔笑
どっから持ってきたのか、よくわからないもの握ってたり、意味わかんない隙間に入ったり、何度もひっくり返ったり‥。
寝る前なんて、1秒も止まりません。笑
ちょっと止まれ!!!って何度捕獲しに行くことか‥😇笑
毎日ハラハラドキドキ楽しいです😂✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今日で11ヶ月の女子ですが、ソファ、登っていますよー。
降りるのは結構前から、自分で足から降りれるようになっているので、自由に登り降りしています😊
ハイチェアも抜け出して、ダイニングテーブルに登ろうとしたので、それはダメって言ってやらないようになりました。
(かなり登りたそうだけど🙄)
いつかは一人で動くようになりますからね…
-
はじめてのママリ🔰
まだ足からは降りずに頭から降りようとするので余計に怖いです😰
いつかは1人で動くようになる段階が1番目が離せないですね💦- 12月7日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ😅
多分親が思ってるより子供は成長していってるんだなぁとかすごい思っちゃいます💦
うちの子もテーブルの上とか絶対届きそうにないから安心してたら届いてたとか多々あります😭