
離乳食中の赤ちゃんがお粥を食べなくなった。工夫方法を教えてください。
お粥を食べない…アドバイスください🙇♀️
5ヶ月から離乳食をスタートしました!
有難いことに嫌がらずに何でも食べてくれていたので、順調に進んでいたのですが、7倍粥から5倍粥にしてからお粥の食べる量が減ってしまいました😣
7倍粥のときは30g完食してたのに、今では10gくらいしか食べません😂
野菜もみじん切りにしたものや、ひきわり納豆、うどんも細かく刻んだものはモグモグして食べることができているので、ドロドロじゃないとダメということではないと思ってるのですが…💦
お粥が苦手なお子さんはどのように工夫して食べることができるようになったか参考にさせてください!!
- みっきー(1歳4ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
好きな野菜やタンパク質をお粥に混ぜてあげたらどうですか?🤔

退会ユーザー
間を取って6倍がゆとかはどうですか??
-
みっきー
6倍がゆは思い付きませんでした!試してみます😃
コメントありがとうございました😊- 12月8日
みっきー
初めは誤魔化せるんですけど、途中からベーっと出してしまいます😓
好む組み合わせがあるかもしれないので、色々試してみます!
コメントありがとうございました😊