
コメント

ママリ
ひとり目の時何してても短くなるか、長さ保つか…って感じで、張り止め4錠飲んでました😭伸びても一時的で、、25mmきった時点で即入院でした😭ゆ22さんも恐らくそろそろ入院になる可能性あると思います😭なかなか伸びることはないので、維持できるように…手抜きまくって下さいね😭😭

M i i
私も2人目はどんだけ安静にしてても2週間おきの検診のたびに短くなって、先生にもうダメだねと言われてシロッカー手術受けました🤣
-
22
何週ごろシロッカー手術を受けられたんですか??
- 12月7日
-
M i i
26週で受けました〜!
- 12月7日
-
22
その後、すぐに退院できたんですか?
シロッカーって、15mmくらいで適応でしたっけ?🤔🤔- 12月7日
-
M i i
週数が遅かったので10日ほど入院しました。
私の場合は25mmの時点で手術の手続きをして手術当日には20mmになってたので、やっぱり結んでよかったねと先生に言われました- 12月7日
-
22
そうだったんですね🥺シロッカー手術とかの話は出ていないんですがどうなんだろう🤨 やったらその後は安静なしで過ごされたんですか??
- 12月7日
-
M i i
基本的にシロッカーは初期の方にやるらしいですからね💦
週数が遅いと結構なリスクがあります😨
安静にしててね!と言われましたが、めっちゃショッピングとか好き勝手してました笑- 12月7日
-
22
そうですよね😓 そして無事に生期産での出産でしたか??
- 12月7日
-
M i i
まさかの予定日2日前の39w5dの出産でした😅
あまりにも出てこなかったので運動してと言われたぐらいです- 12月7日
-
22
安静にせず39wでの出産ですか?😳😳
- 12月7日
-
M i i
そうですね!
走り回ったり公園行ったり抱っこしたりしてたんで全然安静とはほど遠かったです🤣- 12月7日
-
22
シロッカー手術されてよかったですね!✨
手術しても入院されてる方とかもみますし、本当人それぞれですね😖- 12月7日

ぽん
不安ですよね😖私も同じ状況です。
22wから切迫で、先週は入院するように言われましたが、今日行ったら入院回避できたりとごまかしながらやってます。
27.5→21.5mmまで短くなった時は子供の世話もやめ、お風呂の時間を短くし、食後もすぐに横になるなどして安静に努めました😢
いつかは入院になるだろうと言われてますが、なんとか延ばして行きたいです。
-
22
同じ境遇の方からこのコメント心強いです。
上のお子さんのお風呂やご飯の用意などはどうされてましたか??
少しでも入院する期間を短くしたいですよね😭- 12月7日
-
ぽん
切迫と診断されてからは旦那が在宅勤務にしてもらい家事全般、子供の世話はやってくれてます。コロナ禍前だと在宅なんてできなかったのでこればかりはコロナに感謝です。
実家が近いので幼稚園の送迎だけしてもらってます。- 12月7日
-
22
旦那さんが在宅勤務なんですね!心強いですね✨🥺
私も実家近いんですが、母子家庭で母は働いているし、妹もまだ専門学生なので、完全に頼りきりというわけにもいかなくて🥲🥲- 12月7日
22
私も一人目も切迫でしたが、28mm〜36mmをずっとキープできていたんですが今回は短くなってました💦
20mm以下になったら入院らしいです。入院になる可能性が見えてきてしまいました😞😞
ありがとうございます!😊