
引っ越しされた方に連絡するのが遅れたことを気にしています。お礼の品を渡したいのですが、今さら連絡しても迷惑でしょうか。
マンション内が同じ方で1年間幼稚園バス乗ってた方が一軒家に引っ越しました。引っ越す時に連絡してくださいね!と伝えてOK!と言われたんですが、その後連絡がなくて、気づいたらお引越しされてました。
お子さんはうちの子より2個上だったので引っ越し時にもう小学生です。ままさんも年上の方です。
場所は教えていただいたので大体わかっております。
わたしから連絡しようと思いながら、その時臨月ですぐに出産、産後うつにもなり今やっと私自身が落ち着き、でも10ヶ月ほど期間が空いてしまいました。。
服などお下がりもいただいて、いろいろ話したりしたのでお礼の品も渡したいんですが、、今更ご連絡したら迷惑でしょうか??💦またなんてご連絡しようかなと、、。
引っ越した時に連絡しようとも思いましたが、まだバタバタ忙しいかなと遠慮してしまいました。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
もともと連絡を取り合う仲だったんですか?家に遊びに行ったりしてたとか、、、
お下がりをもらったときにはそこでお礼はしなかったんです?
そうじゃないなら連絡しなくてもいいような気はしますね。

あやこ
うちもそんなことたりました。
LINEは知ってますが連絡はしません。
新しい場所で築く人間関係優先してるのかなと思います。
-
ママリ
すみません、間違えて下に返信しました💦
- 12月7日

はじめてのママリ🔰
連絡せずに引っ越されたのなら連絡しないのを選択されたのだと思うので、今から連絡しません。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね、向こうも連絡しづらくなったのかと勝手に思ってましたが、子供も同級生ではありませんし、連絡しないのを選択されたんですよね。一年でしたが結構お話したりお互い新居の話をしたり、服のお礼の時は、ママリさんが隣の家を買ってくれたら、、など言ってくださったので、、でも私が思いすぎてましたね💦
このままにします。- 12月7日

ママリ
コメントありがとうございます!
やはりしない方が良さそうですね。校区は一緒なので、いつかまたバッタリお会いした時にご挨拶する感じで大丈夫ですよね。
退会ユーザー
私が思うにですけど、引っ越すとき教えてくださいね!と言われて、OK以外の返事ってなかなかできなくないですか?
引っ越すときに連絡がなかった時点で察しがつきますね。
ママリ
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦そしたらこちらからは連絡しない方がよいですよね。
野菜などのお裾分けをお互いしてたり、毎日バスで話してたので、、家の行き来も、おいでね〜と言われそのまま時が過ぎた感じだったので💦