※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供の鼻水だけで1ヶ月以上続き、普段は活動しているが、自粛べきか悩んでいます。保育園では鼻水は気にしないが、他の場所では自粛した方がいいでしょうか。

子供の鼻水、ある程度はデフォルトなんでしょうか💦?

鼻水以外の症状は何もなく、ただ鼻が出る状態がもう1ヶ月以上続いてます🥲
プレ幼稚園・スイミング・支援センターなど普段は結構行動しているんですけど、皆さんは鼻水だけの場合どの程度自粛されますか?

保育園だと鼻水なんて当たり前だし気にしないってよく聞くんですけど、やっぱりあえて行く必要のないところ(スイミングや、特に支援センター)は鼻水出てるだけでもやめておきますか?

コメント

deleted user

鼻水の原因にもよりますね。

アレルギーならいいんですが風邪ならあえて行く必要のない所には行かないです😅

耳鼻科とか行きましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギー検査した事があって、花粉とハウスダストと犬があったのでもしかしたらそれかもしれないんですけど、寒くなるまでは1ヶ月も続くことなかったので、風邪なのか、子供って単純に寒いだけでも鼻水出るのかなとか色々考えつつ…
    まだ病院には行ってないです😵‍💫
    前に鼻水だけで行ったことあったんですけど、その時に鼻水止める薬はあまり良くないから出さないと言われ💦

    • 12月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね。
    原因わからないなら一度みてもらったほうが良いと思います。
    自分も安心できるのもあるし、
    支援センターだと赤ちゃんもいますし…このご時世なので嫌な目で見られることもあるでしょうし…💦
    保育園と違って鼻水くらい当たり前って考えの人ばかりじゃないかなと😱

    • 12月7日
ママリ

以前耳鼻科で働いてたのですが、子供は年中鼻水出るからとは先生言ってました!!

色が付いたりとか量が多いときは気をつけた方がいいかもしれませんね😭💦

もも

3歳児健診で同じような相談したら、子どもは鼻が短いからそんなものよ大丈夫、と言われました😂
なので、個人差あるけど鼻垂れがデフォルトだと思ってます。
ただ、プールは体調万全なことが前提かなと思うので、スイミングは行かないです💦