

真鞠
私が持っている離乳食本だと、離乳食2ヶ月目くらいからそうめんと書いてあったのでそうめんからあげましたが、小児かの先生には「うどん→そうめん→パン」の順が良いと言われました💡
多分うどんとそうめんはどっちでも良さそうですが、パンは麺よりもアレルギー出やすいらしく、あとの方が良いらしいです😳
タンパク質は、豆腐→シラス→カレイって感じであげてました😄あとは割と序盤にヨーグルト解禁しました💡
最近は、卵も早めに始めた方が良いと言われてますよね🤭
真鞠
私が持っている離乳食本だと、離乳食2ヶ月目くらいからそうめんと書いてあったのでそうめんからあげましたが、小児かの先生には「うどん→そうめん→パン」の順が良いと言われました💡
多分うどんとそうめんはどっちでも良さそうですが、パンは麺よりもアレルギー出やすいらしく、あとの方が良いらしいです😳
タンパク質は、豆腐→シラス→カレイって感じであげてました😄あとは割と序盤にヨーグルト解禁しました💡
最近は、卵も早めに始めた方が良いと言われてますよね🤭
「ゴックン期」に関する質問
生後6ヶ月から離乳食を始めて8ヶ月が過ぎました。 離乳食はいまだにゴックン期の固さでしか食べれないのですが、このままでいいのかちょっと焦ってしまいます、、 ちょっと粒を残したりしてみても、むせてしまうのでな…
離乳食について 現在9ヶ月の下の子の離乳食が全然進まなくて困ってます。ゴックン期もほとんどの食べ物を嫌がり、10倍粥だけ食べれたかなって感じで、そろそろもぐもぐ期に移行しようと思い7倍粥にしたのですがおえっとし…
離乳食をアプリですすめています アプリで、白身魚はゴックン期サンカクになっているのに、ゴックン期前半で、食べるようスケジュールでは出てきます マルなのかサンカクなのかわかりません。。 あと、アプリ通りにい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント