![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での食事が難しい状況で、原因や対策を知りたいです。
離乳食の進み具合が遅れているのか心配です。
あまりこだわらず離乳食進めていて、なんでもパクパクご機嫌に食べていたので、こんなもんかなーとマイペースでやってきました。
ですが、保育園に行き始めて、人参やかぶなど、塊のものを嫌がって吐き出すみたいです。シラスもペッ。
完食もしないみたいで。
家では吐き出すことはこれまでないです。
想定される原因としては、
うちの離乳食が柔らかすぎるか?細かすぎる?
うちの味付けが濃すぎて保育園のが物足りない?
ずっとそんな感じでは保育園にも迷惑かけちゃうので、
何かお家で出来ることないかなぁと!
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント
![Yu-mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yu-mama
保育園のメニューをお家で再現してみたらどうですか?
あとは同じ月齢のベビーフードを試したり、食材の固さや大きさ、味付けなど変えてみたら、お子さんの好みがわかると思います🤔
はじめてのママリ🔰
保育園のメニューもらってるのでやってみます!ベビーフードは喜んでパクパクなんでも食べるんです。保育園だけダメみたいで。色々試してみます!
ありがとうございます!