※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mako0829
子育て・グッズ

離乳食作りの便利食材を教えてください。保存料や添加物が入っておらず、安心で使いやすいものが好評です。じゃがいもフレークや冷凍うどんなどが活躍中です。

皆さんの離乳食作りの時の便利食材教えてください♡
私はワーキングマザーのため、近頃、定期宅配の離乳食の便利食材が大活躍しています。よかったらみなさんの離乳食作りのときに使う「これ便利だよー!」とか「これ使いやすくてオススメ!」「うちはこれをよく使ってるよー」って食材教えてください!
ちなみに私はじゃがいもフレーク、とうもろこしフレーク、赤ちゃん用の冷凍うどん、ささみのみのひき肉(冷凍)が大活躍しています!
どれも保存料、添加物、着色料が入っておらず、安心、便利で使いやすいです!

コメント

mako0829

赤ちゃん用冷凍うどんです!

mako0829

冷凍のささみのみのひき肉です

もちもち

うちもこのとうもろこし、いまだにとても愛用してます!専業ですがラクしたい笑
あと赤ちゃん味噌汁の粉?ベビーフードのコーナーによくあるやつと、同じヒガシマルのうどんのだしもフル活用してました😃あとトマトソースの素❤
初期の頃はホワイトソースの素もよく使ってました。
味付けが苦手なのでそれ系はとても重宝しました❗

  • mako0829

    mako0829

    とうもろこしフレーク楽ですよね!とうもろこしって自分でゆでて皮剥いて、潰してってやるのがめんどくさくて頼ってます。
    赤ちゃん用の味噌汁の粉末やうどんのだし、ホワイトソースやトマトソースの素なども味付けに簡単に使えますね!今度アカチャンホンポ行った時checkしてこようと思います!
    教えてくださり、ありがとうございました!(*゚▽゚)ノ

    • 10月18日
deleted user

下ごしらえ無しでそのまま使えるものをよく使います!
ヨーグルト、きな粉、ひきわり納豆、小分けの豆腐、鰹節、青海苔、粉チーズ、食塩不使用無添加のツナの水煮、無添加のササミの缶詰め…です。
コープの骨取り皮取りのお魚は茹でるだけなんでめっちゃ重宝してます!
あとバラ冷凍の鳥ひき肉!

買い物行けなかった、子供が食べられる物が…って時に芽ひじきと麩、高野豆腐、乾燥わかめは常備してます(^^)

  • mako0829

    mako0829

    ゆでたりしないでそのまま使えるものはさっと使えていいですよね!
    私はきな粉の使いどころがいまいちわからなくて1回しかまだ使ってないです(´Д`)缶詰めも無添加のもの常備しとくと大人にも子どもにも使えていいですね!
    うちも皮なし骨無しのお魚常に冷凍庫にストックあります。(笑)自分で細かな骨まで取り除くのたいへんですもんね(>_<;)
    芽ひじき、高野豆腐、わかめはまだ使ったことなくて参考になります!ありがとうございます(-´∀`-)

    • 10月18日
はな

生協の野菜キューブが重宝しています。無添加で安心して与えられます!

  • mako0829

    mako0829

    やはり生協の離乳食用の食品は便利で重宝しますね!

    • 10月18日
しょーぴ

こんにちは☺︎
離乳食まだなんですが、勉強になります♡
ちなみにどちらの定期宅配なんですかー?

  • mako0829

    mako0829

    Oisixと、主人がCO・OPで働いているので、コープデリも利用しています!
    毎回時間かけて作ってあげるのなかなか大変なので本当に重宝しますよ!

    • 10月18日