

退会ユーザー
規定量より多少は多くあげても吐いたりしなければ大丈夫ですが欲しいだけあげるのもよくないので、泣いたらオモチャなどで暫く気を紛らわしてあげたらいいと思いますよ😄
うちの子も「ご馳走様」と言うと大泣きでしたが、保育園の先生に「椅子から降ろして終わりを教えてあげるのも大事だよ。」と教わりました😊
ある程度コントロールしてあげる事も必要だとは思います!
食べてくれるのはうれしいですけどね✨
退会ユーザー
規定量より多少は多くあげても吐いたりしなければ大丈夫ですが欲しいだけあげるのもよくないので、泣いたらオモチャなどで暫く気を紛らわしてあげたらいいと思いますよ😄
うちの子も「ご馳走様」と言うと大泣きでしたが、保育園の先生に「椅子から降ろして終わりを教えてあげるのも大事だよ。」と教わりました😊
ある程度コントロールしてあげる事も必要だとは思います!
食べてくれるのはうれしいですけどね✨
「男」に関する質問
何の共感なのでしょうか?? 我が家は 食べ盛りで2人前は食べる長男、 大人と同じくらい食べる長女 が居ます。 ママ友(小学生と年少の姉妹、どちらも少食) に会話の流れで 「食費がヤバくてさ〜😂」 って話したら 「分…
3人目希望です 計画通りいけば、 長男2年生 次男年長の秋から冬くらいに🙏と思っています (次男の就学時には育休で家に居てあげたい) 実家は車で45分 義実家は県外なので頼れません 2人目を産む時は高位破水で朝に入…
勉強が出来なさすぎる長男 そもそも勉強をするという気持ちがない 算数の成績なんて5段階中の2です… 私自身自由に生きてきた人間だったので 勉強も出来ず、子供に無理矢理しろとも 言いませんでしたが。流石にヤバいと思…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント