※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シュフー・ガガ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子が5日目の下痢。おしりかぶれはよくなったが下痢は続く。乳糖不耐症かも。ノンラクトミルクに変えても大丈夫でしょうか?完ミです。昨日病院に行ったが特に処方薬はなし。

8ヶ月の息子が下痢になって5日目です。
2日目には下痢でおしりがすごくただれそうなくらいかぶれてきたので早めに受診しました。
下痢のことについてはお腹冷やさないでね〜と言われ、お尻に塗る軟膏を処方されました。
ネットで調べて、おしりふきは使わず、家にいるときは座浴をして夜中とかはペットボトルの蓋にキリで穴あけた簡易ウォシュレットにぬるま湯コットンで徹底しました。
その成果か、おしりかぶれはだいぶよくなったもののまだ下痢は続いてます。
ほとんどがミルク飲んだ直後です。

これまたネットで調べると乳糖不耐症とも出て来ました。
自己判断ですが、ノンラクトミルクに変えても大丈夫なのでしょうか??
昨日また病院行ったときにも下痢には特に処方薬はなかったので💦
ちなみに今は完ミです。

コメント

☆Yu-ko☆

夏前に下の子が下痢をし、ミルクがあってないのかも…と小児科に受診をし、ミルラクトという薬を処方してもらいました。うちは(1歳9ヶ月)完母から牛乳したのですが…やはり牛乳やミルクはダメなようです。ちなみに上の子は乳糖不耐症でした。
病院にはミルクが合わないのかもと話したら処方してもらえましたよ!早く下痢が治るといいですね😢

榮mama☺︎♥

自己判断では、必ずだめです。
赤ちゃんから、
大切な栄養を奪ってしまいます

@ひーすけ

娘が二次性乳糖不耐症になりました。
病院で指導があってからの方が良いと思います!

娘は完ミで、ノンラクトに変えた次の日には1日20回近く出てた下痢が3分の1まで減って、それから少しずつ治っていきました。

ただ、ノンラクトは高いので…病院でミルラクトという乳糖を分解するお薬を処方してもらえないか聞いてみても良いと思います。
うちの娘はミルラクトでもダメで、けっきょくノンラクトを買って今もまだ飲ませてます。

ちなみに、娘もオムツかぶれが酷くなりすぎて皮膚科でオリーブ油を処方してもらいました。
薬局にも売っていて、100mlで500円前後ですがこれをお尻拭きにたらして、下痢の時にしっかり拭き取るというものです。
座浴で腰を痛めのと、下痢の回数が尋常じゃなくて他に方法はないか相談したら処方されました!

りぃな

下の娘も先月3週間ちょっと下痢続きでした。
下痢は無理に止めない方がいいみたいで、薬なしで自然に任せたりするようですよ。
我が子も完ミでまだミルクも飲ませていて、飲んだらすぐ出ちゃうの繰り返しでしたが、赤ちゃんの頃から飲ませていたものなので製品は変えないままでした。
胃腸が弱っている時に乳製品はやめた方がいいと言われていますね(^_^;)
下痢にはリンゴが良いと聞きました。
今はすっかり治って同じミルク飲んでもすぐに下痢するようなことはなくなりました。
元々がミルク飲んですぐ下痢していたわけじゃなかったのなら、一時的なものだと思われます!