

みー ♩
この方法が良いかどうかはわかりませんが、、、
やれることを試してみる感覚で…
おっぱいちゃんと飲んで足りてるようなら沐浴させて気分を変えてみるとか…(´・_・`)

ちっち
大変でしたね(>_<)
日もあがってきたので、日光浴させてみるとかはどうでしょう?
大人も日にあたると眠くなるので、赤ちゃんもなるかなぁ?
早くお子さんが夢の世界にいってくれますように☆

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
お疲れ様です(>_<)
眠いけど寝られなくて泣いているのではないでしょうか??
お雛巻きしたりコアラ抱っこしたりして根気よく寝かせつけてみては??
あとは泣き止ませの動画を見せたり…でも一時的に泣き止むだけですからねぇ(´・ω・`)
さすがにそろそろ寝てくれると思います!がんばってください!

ゆいゆう
足の裏モミモミして刺激したりとか。効くかはわかりませんが、刺激したり、温めたり、あとまだ小さいのでタオルでくるんで足を動かさないで抱っこでトントンとか。
よかったら参考に。

airinmam
貝巻き(おくるみで巻く)をすると安心するのか、
月齢が低い赤ちゃんは結構寝ますよ!!
大変でしたね...
あともう少しです(。>д<)

ayu♡
頑張って下さい!!
いつ寝てくれるの?って、私も何回も泣いてました。。
ほんとにこの子はいつ寝るのかな?って。
寝たと思ってもまたすぐ起きるの繰り返しですよね。
そんな時、私はやることやったらもう諦めて、いつかは寝る!!と気を長く持ってあやしてました。
この先もずーっと泣き続けて寝ない!ってことはないですから♡時間がかかっても寝ます♡
昼夜逆転も酷かったし、なかなか治らなかったですが、今じゃ0時くらいから、朝方まで爆睡してくれるようになりました!!!
3ヶ月くらいまではママはホントに寝れないかもです。
お互い頑張りましょう!!

mummu
皆様回答ありがとうございます。
取り急ぎまとめてのお返事で失礼します。
藁にもすがる思いで、まず簡単に沐浴してみました。
その後おっぱい。
おっぱいはビュービュー出るので、足りない事はないと思います。
5時頃から4回、自宅の前の道で直射日光を避けて5分〜10分程度の外気浴はしてました。
おひな巻きもしました。
縦抱きもしました。
やれることは全部やったつもりでしたし、2時から根気よく寝かしつけしてるつもりでしたが、沐浴後おっぱい飲んでもまだまだ泣いてます…
とうとう私も限界で大声で一緒に泣いてしまいました。・゜・(ノД`)・゜・。
5時間くらい寝てくれないことはよくありましたが、1時間以上も子どもが泣き続けることなんて無かったので、泣き声聞いてると壊れてしまいそうですね…
引き続き一緒に号泣しながら頑張りたいと思います…

ゆいゆう
熱は測りましたか?具合とかは?おしっこやうんちなどはでていますか?

mole
お疲れさまです>_<
うちの子も昨日の夜全然寝ませんでした>_<
沐浴してもだめで、結局ミルクを50足して、添い乳で寝ました(●´ー`●)
そろそろ眠たくなってきたかな?^ ^

mama.
母乳でしたら赤ちゃんが寝るまで(赤ちゃんからおっぱい離すまで)吸わせてみたらどうですか?
お腹いっぱい満足したら寝るはずです!

みー ♩
お車の運転はされますか?
チャイルドシートがついていて、運転をすることが可能ならちょっとドライブに出てみてはいかがでしょう?
よく夜中子供が寝ないと車でドライブしたら寝るとも聞きますので(>_<)
でもmummuさんも寝れなくて疲れ切ってますよね…(´・_・`)
危なくない状態を保てることが前提ですが!
辛すぎますね(;_;)
がんばってください(;_;)

mummu
ありがとうございます!
お熱は泣き止まないと思って計ったら36.2℃だったので、あわててほわほわのお包みで包んであたためましたがダメでした。
具合が悪いかは、私が未熟でわかりません(ノ_<)
眠そうなのとぐったりしてるのとの違いがわかりません…
ウンチは夜中はいつも出ないですが、朝7時過ぎに出しましたがそれでも泣きやみませんでした(´・_・`)

mummu
ありがとうございます!
そういう時期なのでしょうか…?ただ起きてるなら慣れてるんですが、長時間泣き止まないのが辛くて…
早く生活リズムついてくれるといいですよね(ノ_<)

mummu
おっぱいがクタクタに萎むまで飲むのですが、お腹いっぱいになったら口から外して、それ以上は口をしっかり閉じて乳首を含んでくれなくなります…
で、げっぷさせるとまた泣いて、でもおっぱいはもう嫌ー!ってベロで出されますし、凄く吐きます(´・_・`)
普通はお腹いっぱいになったら寝るんですね…お目目ぱっちりでした(。-_-。)

mummu
ありがとうございます!
免許はありますが、車がありません…(´・_・`)
タクシーに乗る時や、実家の車でチャイルドシートに座らせる時は気持ちよさげに寝るので、無駄にタクシーに乗っても良かったなぁーとさえ思うくらい辛かったです(ノ_<)

ゆいゆう
今はどうですか?1度はねましたか?
熱も、お腹もたまってないようだしかわりないですね。
あとは足を上下に動かしてあげたりして疲れさせるのも手です。
私は夜中寝ないと添い乳で抱いて寝ちゃったり腕枕で抱き寄せて寝るまでしたり、お腹に乗せてみたり。色々しています。
最初の頃は昼夜関係なしで起きますから今は我慢するしかないですかね。寝たら昼までもお母さんも寝ちゃった方がいいですよ。
うちは1時半ぐらいから起きて寝ないのがしばらく続いて寝不足になりましたから。

みー ♩
なんとか寝てくれたのでしょうか´д` ;
とりあえずよかったです。
辛かったですね(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
毎日続くわけではないはずですよ!
mummuさんも今日は家事はお休みで睡眠取りましょう(;_;)
違う質問で「スースーねんね」というのを見ました(^^)
ネットで検索すると出てきます!
私も次の子はこの手でいこうと思ってます╭( ・ㅂ・)و ̑̑
あと、まだ1ヶ月ということなので、おくるみもいいと思いますよ!
まだお母さんのお腹の中が心地よかった記憶があるそうで、おくるみで頭から足先まで少しきつめにくるんであげると赤ちゃんは気持ち良いみたいです!

mummu
皆様お返事遅くなってしまって申し訳ありませんでした…!!
結局10時半頃にやっと寝てくれて、2時間ほど寝ることが出来ました(≧∇≦)
2時から7時まではまだよかったのですが、7時からのぐずぐず泣き止まない3時間は本当に辛くて、一緒に大声で泣いてしまい、皆様にSOSを出してしまいました(;^_^A
朝早くからお早いレスポンスありがとうございました…!
とても励みになりました。少しでも外にガス抜きするのは大切ですね。
少し寝られたので気持ちにも少し余裕ができてきました。
子どもは一回寝たので、今度はお休みモードに入ってます。
寝すぎて、また今夜同じことが起こるのではないかと、今からビビってます。。
今日は家のことは放棄して、子供と一緒に体力回復させて、今夜に向けて寝られるときに寝てしまいます(ノ_<)
ほんとに朝からおさわがせしました!皆様の応援でなんとか爆発せずに、子どもに当たらずに過ごせました。
私を虐待母にしないでくれてありがとうございます…。・゜・(ノД`)・゜・。
コメント