
コメント

はな
牛乳については、9ヶ月くらいからなのは調理に使う場合。1歳からなのは飲み物として与える場合ですよー。
はな
牛乳については、9ヶ月くらいからなのは調理に使う場合。1歳からなのは飲み物として与える場合ですよー。
「離乳食」に関する質問
手づかみ食べの離乳食レシピについてです! 間もなく生後9ヶ月で、時々手づかみ食べをさせているのですが、まだ歯が生えていない為、手で掴めて歯茎で噛みちぎれるもののレシピに迷走中です。 皆さんはどのようなものを…
離乳食を始めてない状態でベビー用お菓子をあげた方いますか??6ヶ月からと書いてあるお菓子を1ヶ月早くあげちゃった方もいらっしゃいませんか?💧 ※批判はいりません 生後5ヶ月の娘がいます。まだ離乳食は始めていませ…
コープの冷凍離乳食について 離乳食に使えるかなと思ってコープで冷凍の裏ごしかぼちゃや裏ごしにんじんを購入しました! 届いたパッケージを見てみると、卵、乳製品、小麦、カニと同じところで作っているみたいです 上…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
あとお肉類は何を食べさせていいのかわからずで💦もし宜しければ教えて頂けませんか?
はな
はじめは鶏肉、鶏になれたら牛肉、慣れたら豚肉の順だったかと。
もしささみが終わってれば、もも肉や胸肉、ひき肉、レバーとかも大丈夫ですよ。
どのお肉も、はじめは脂身の少ないもの、赤身のものを選んであげたほうが良いです。
もも肉の場合は、皮や脂身は取ってあげると良いです😊
はじめてのママリ🔰
改めてコメント頂きありがとうございます😭
詳しくありがたいです🥺
非常に助かりました🙇♀️