![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供が食事を拒否する状況に困っています。特定の食べ物しか受け付けないため、他のものも食べさせたいと悩んでいます。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
1歳の子を育てています。
前は食べてくれていたのですが、ご飯を全くと言っていいほど食べてくれなくなりました。
ベビーフード、手作り共に食べてくれません。
ただアンパンマンポテトや豆腐など好きな物だけは食べます。
好き嫌いかとは思いますが、このまま食べてくれるものだけを出すのはまずいと思うのでほかのも食べて欲しいのですが、、
同じような体験をされてる方いたら教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 4歳3ヶ月)
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
そういう時期なのかな〜って思います😊
まだ、食べるものがあるだけいいかと思っちゃいました👶
いつかは必ず食べるだろうし
息子も絶賛食べないので
昨日から野菜ジュース飲ませてます😅
また、食べる時が来るからゆっくり待てばいいかと思います🤗
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもご飯たべなくなりました💦
白米は、ふりかけや焼き海苔を巻いたら食べるし、炒飯など味がついてる物だと食べたりするので、工夫してます😂
コメント