
保育園に行かせても大丈夫か相談し、薬が切れそうなので再診断が必要か悩んでいます。
11月29日にかかりつけ医の小児科へ行き季節の変わり目の風邪と診断を受けシロップの薬を貰いました。
元々11月の頭にも風邪でシロップをもらって治ったにもかかわらず、24日頃からまた咳、鼻水の症状が出て冒頭の通り29日に病院へ行きました。
(保育園で移されたと思います。)
このご時世で咳はともかく鼻水が出るくらいなら保育園に行かせても大丈夫ですか?
私自身冬は特に毎年鼻水が出てしまうアレルギータイプで寒さで余計に出てしまうので(低体温症)、子供も冬は鼻水が出るっていうのは普通だと思っているのですが……
まだ少し咳と、鼻水が出るので薬は飲ませ続けていますが、もうすぐ切れてしまうのでまた薬を貰いに行くべきでしょうか?
伝わりにくかったらすみません。
- ひな(5歳2ヶ月)
コメント

あみ
うちは一回出ると長い時で2か月ぐらい鼻水続く時ありました🤭
なので、もちろん保育園休むわけにもいかないので行ってました!
飲んでる時の方が夜の鼻詰まりも少なく寝やすそうなので、落ち着くまでは小児科通ってお薬飲ませてます🙌

向日葵
保育園連れて行きます!
明日も朝耳鼻科に連れてってから保育園行きます。笑
もう、どんだけ連れて行くんだよって感じです😂
薬は切れてもまだ咳が出ているようなら、追加でもらいに行きます☺️
シロップも効いてんのかよく分かんないですよねw
-
ひな
コメントありがとうございます!
ほんとに11月は始めから終わりまでかかってばっかです🤣
ですよね、様子みて薬貰いに行ってきます!
イヤイヤ期で粉薬飲まなくて、4つパックのヨーグルトを買ってその1つを半分くらい減らしてシロップ混ぜて飲ませてますが、全部食べてくれるとはやっぱ本来ならそのままシロップを飲ませないと効果は薄いだろうな〜って思ってますw
飲まないよりは飲んでくれるだけいいかなと😔
ありがとうございました!- 12月5日
-
向日葵
小児科のシロップ効いてるのか分からないので、今は耳鼻科に連れてって、粉薬もらってます🤣
粉でもらって、バニラアイスに混ぜたりしても嫌がっちゃいますかね??
薬嫌がられると大変ですよね〜😫- 12月5日
ひな
コメントありがとうございます!
やっぱ続く時は続きますよね……私がほんと常に鼻水出るタイプなので感覚が分からなくなってました🤣
ここんとこ、咳が出るから保育園に行けずずっと仕事も休みっぱなしで…
様子みてまた薬貰いに行ってきます!
ありがとうございました!