※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4年保育のメリット・デメリットについて迷っています。早めの幼稚園入園で経験を豊富にさせたいけど、子供を離れるのがつらいです。パートで家計を助けることも考えています。アドバイスをお願いします。

4年保育にされた方、メリット・デメリットを教えてください。
4年保育にするか、3年保育にするかすごく迷っています。
子供に色々な経験をさせるために早めに幼稚園入れたほうがいいよなと思いつつ、子供が可愛くて離れたくないです。でも幼稚園預けてパートでもした方が子供のため、自分のため、家計のためになるよなーと思います。
何かアドバイスでも結構です、教えてください。宜しくお願いします。

コメント

♡

4年保育です!
私自身色々あり鬱病を発症したのがきっかけです。もともと1年たったらまた働きたいと思っていたのですが引っ越しだったりコロナだったりでタイミングがあわずコロナが落ち着いた頃合いを見て認可外保育園に預けて就活しました。
息子にもお友達との関わりをしてほしいのと刺激が足りないのか食にもフォークスプーン手づかみ食べにも興味がない子でした。
保育園に預けてからどんどん息子も成長してできることも興味も増えました。
まだお友達と遊ぶには興味がないようですが少しずつお友達という存在に興味を持ちだしたようで真似っこしたりしてる話も耳にするようになって息子なりに成長してることを感じます。
息子のためにもなりましたし私のためにもなりました!それともう少し早く預ければよかったと感じます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    やはり成長をとても感じられるようになるのですね。早く預ければよかったと思う日が私にも来ますでしょうか🤣
    小さいうちから預けるのはとても勇気が入りますが、一歩前に踏み出してみようと思います。

    • 12月6日