※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とにゃ❕🐾
お仕事

栗東市の保育園に4月から子供を預けたいと思っています。市役所に問い合わせたところ、審査は2月末まで行われているとのこと。今からでも間に合う可能性があります。経験のある方のアドバイスをお願いします。

保育園についての質問です‼️

栗東市の保育園に4月から子供を預けたいと思っているのですが、今までは保育園に通わせる気はなかったのですが最近になり預けようと思いました。

市役所に連絡して聞いてみたらもう第3会の審査も終わっていると言われました。
まだ2月末までは審査は行っているので間に合うかもしれませんと言われたのですが、今からでも間に合うんですかね…

もし今まで同じ経験があった方がいらしたら教えて頂きたいです!

今まで本当に保育園のことを何も調べてこなかったので無知ですみません。

コメント

deleted user

2月までは書類出したらいけますが、人気ない保育園にしないと受からない気が

  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    コメントありがとうございます!
    やっぱりそうですよね…出すだけ出してみます!!

    • 12月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も大阪府から大津市に行きます!
    友達が栗東にいて、守山市に引越しました

    • 12月6日
  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    そうなんですね!
    実は私も大阪から栗東なんです!
    守山でしたら栗東の隣ですね☺️

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あら!栗東の子は幼稚園組で、幼稚園のタイミングで守山市に!すぐ隣!
    私は保活組で、来年1年は自宅保育です!妊活出産もありで

    • 12月6日
  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    義母が嫌すぎて逃げてきました🤣🤣
    そういうタイミングがないとなかなか引越しって切り出せないですよね😭
    保活なさってるの素晴らしいと思います!子供のために!私もちゃんと調べておけばよかったと後悔してます…

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    悩んでます
    活発で来年3歳なるから、満3歳からの幼稚園にしようかなとか!
    保活、大阪の今ですら調べてます‪w
    大阪では、産んですぐ保活してました₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡

    • 12月6日
  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    確かに悩みますよね💦
    何事にも早めが大事です!!2人目は早めに調べます!(笑)

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    栗東なら、たくさんありますよ
    守山市のもりの風に友達は行ってますが.ᐟ .ᐟ .ᐟᐡ•͈ ·̭ •͈ᐡ

    • 12月6日
  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    栗東市は競争率が高いと聞いたのでどうなるのか…😱
    守山市も子供が多いと聞きました!

    • 12月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    草津市なんて、やばそう(笑)
    大阪より、たくさんありますよね₍ᐢ⑅•ᴗ•⑅ᐢ₎♡
    城東区にいて、激戦でしたm(*_ _)m

    • 12月6日
ゆ

現在草津市に住んでいて、少し前まで栗東市に住んでました!

栗東市は激戦区なのでほぼ不可能に近いと思います💦
去年の1月〜の途中入園と今年の4月入園で第六希望まで書きましたが、全滅でした😂😂

ちなみに草津市は小規模だったらわりと空いてます😊

  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    コメントありがとうございます!
    私の行動が遅かったので仕方ないですね…😭💦

    栗東に住んでても草津の保育園に入れることって出来ませんよね?!😱😱😱

    • 12月7日
  • ゆ

    職場はどちらですか??
    草津市であれば広域入所の申請できるはずです!
    他の市町村だったら申請できるのかどうかは分かりません、すみません💦
    ただし第三次調整からになってしまいますが😭

    • 12月7日
  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    職場は南草津になります!💦
    なるほど!そう言うのもあるんですね!
    いえいえ、教えていただけてほんとうに有難いです😭

    • 12月7日
  • ゆ

    南草津だったら草津市かな??
    そしたらいけそうですね!
    市役所に電話して聞いてみて下さい(^O^)✨
    ちなみに保育園の空き状況は市役所のHPに載ってます!

    • 12月7日
  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    調べてみたら草津になるみたいです!
    はい!明日朝から電話して聞いてみます✨
    本当にありがとうございます😭
    ベストアンサーさせていただきます!🎶💕

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

栗東は滋賀県の中でもかなり激戦区なので、難しいかもしれないですね…🥲
今は育休中ですか?😌
求職中だと厳しいかと…でも出してみる価値はあるかと思います!

  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    コメントありがとうございます!
    やっぱり厳しそうですね😱
    今は、娘連れてパートしてます!

    • 12月7日
はじめてのママリ🔰

今から間に合うかはわからないですが、出しておくのがいいかと思います!栗東市、4月入園は厳しいけど、今年度は途中入園結構多いですよ😊
しかも市役所からいきなり電話がかかってくるそうです!

職場にも電話確認等あるそうですが、本当に預けたいなら市役所にもう一度相談をおすすめします!

周りには途中入園が割と多くてびっくりしています。しかも途中入園の場合はすぐに決断してって言われることが多い様です。

  • とにゃ❕🐾

    とにゃ❕🐾

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!
    まだ諦めずに提出しようと思います!途中入園でも全然大丈夫なので!!

    わざわざ教えて頂きありがとうございます!😭

    • 12月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3月の末の三次選考?くらいで内定も多いです!厳しい厳しいと言われる栗東ですが、希望園に入るのが厳しいのであって、ここ最近は園を選ばなければ随分入りやすくなってます。

    栗東市内には企業型保育園等もありますし、一度色々検討されてもいいかと思います!

    • 12月8日