![mizore](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
つけっぱなしです☺️
今時期なら1〜3で真冬は寒い時は7で暖めてから3〜5で過ごす事が多いです💕
1番高い時期で2万円いかない位だった気がします🤔
住んで5年程、キッチンはIHです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年は夜間消してました🤔
と言っても夜22時半に消えるようにして、朝4時半から付いてるのでほぼほぼ付いてる状態でしたが…笑
今年は赤ちゃんがいるので付けっぱなしですが、日中、日が入るとめちゃくちゃ室温上昇するので朝9時頃~夕方4時までは消してることも多いです🤔
元オール電化なのでバルブの設定温度がちょっと違うみたいなんですが…
今時期だと大元ボイラーはL3
バルブは最大9でだいたい5~7で過ごしてます😊
室温で言うと20度~24度です🤗
去年はMAXで24000円でした🙄
今年は先月、去年と同じ使い方で15000円でした😊
今月はずっと付けっぱなしなのでどうなるかちょっとビクビクしてます😂
-
退会ユーザー
去年、ガスに交換したんですが、外気温が5℃とかになると本体1にすると凄くガス代かかるって言われましたよ💦💦
なので外気温によって本体の温度を変えた方が良いかと…💦
うちは10月は1
11月は2
12月~2月は3
3月は2
4月は1
にしてます💦- 12月6日
-
mizore
やっぱりそうですよね!
最近じゃ1、2だと昼頃まで寒いです😰上げたほうが良さそうですね!- 12月6日
![mizore](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizore
まとめてのコメント失礼します!やっぱつけっぱなしですよね!夜間に切っていると朝方寒くて寒くて…!
1(一番低い)設定だとすぐ中のお湯がぬるくなってしまい、常に暖めなくちゃいけないから3とか4(中~高温)設定が良いと言われたんですが、やっぱガス代が気になってしまいます😭
皆さん2万前後とのことなので1でつけっぱなしにして1ヶ月過ごしてガス代見てみます😊
コメントありがとうございました!
コメント