![あっきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が海綿上血管腫で手術が必要か悩んでいます。入院時の付き添いや食事について情報が欲しいです。
1歳7ヶ月になる娘がいます。
12月1日に兵庫医科大学病院の形成外科に受診へ行きました。
苺状血管腫ではなく海綿上血管腫と言われました💦
レーザー治療は効果なく手術して取った方がいいと言われました。
手術する日程やほかの検査についてはまだ全く決まったりしてる訳ではなく来年年明けの診察でどうするか話す予定です。
入院するとなれば、多分ですが…
付き添い入院になるとは思うのですが…
その際、付き添いした親のご飯やお風呂ってどうしてましたか?
また付き添いした親のご飯は1食いくらか払えば病院食ですが出してもらえたりするのでしょうか?
わかる方いたら教えてください💦
兵庫医科大学で入院した方いたらどんな風に過ごしてたのかも教えてください🙏
- あっきー(生後10ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
今は育休中ですが、小児科ではないですが兵庫医大の看護師です😅
おそらく小児科病棟に入院になると思いますが、付き添いの方のご飯は出ません🙅♂️
24時間営業のファミマがあります!
お風呂は確か、お家で入ってきてもらってたような気がします💦
お布団は、貸してくれるところがあるので月5,000円だったか少し記憶が曖昧ですが、貸してくれます!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
短期でも、日割りにしてくれるので借りれますよ😄
もう1年以上育休で働いていないので、その間に制度が変わってたらすみません💦
-
はじめてのママリ
返信するところ間違えました😅
- 12月5日
![さー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さー
息子が娘さんと同じくらいの月齢の時、兵庫医大の小児科に10日間、付き添い入院しました。
親の食事は出ないので、病院内のファミマで買ってました。
病棟内のお風呂を親も使えました。ただし、子どもと一緒に入ることはできず、子どもを洗う時には服を着たまま。
自分が入る時には、部屋のベット内に子どもを入れて(柵をしてました)、DVDを見せてる間に5分くらいで入ってました💦
ポータブルDVDは持ち込みました。
コロナ前だったので、状況が変わっていたらすみません。
-
あっきー
詳しくありがとうございます🙇♀️
病棟内のお風呂使えるのはありがたいですね💦
コロナで状況変わってるかもしれないので入院とか決まった際に確認してみます😰- 12月7日
あっきー
詳しくありがとうございます🙇♀️
ご飯はファミマで買ってきて一緒に食べる感じですね💦
お布団借りれるんですね☺️
1泊2日とか短い入院の間でも借りれますかね?