
コメント

2児の母
うちも全然本人がやる気にならないからオムツです😑
恥ずかしいよって言ってもオムツでいいって言うので怒るのも疲れたし諦めました笑

せいまさそうまま(再登録)
うちなんか、次男のおむつがとれたのは、最近ですよ💦💦
子供によって、ペースが違うので、焦らないでいいと思います💧
-
茉々莉
コメントありがとうございます😭
そうなんですね!
5歳でオムツ取れる子も見てきたので、子どもによって違うって分かってるんですが、前できてたのにって思って😂
焦りが伝わると良くないですよね😭
流れに身を任せます🎶- 12月5日

みるくてぃー
我が家まだまだ余裕でオムツですよ😂♡
最近やっと大きい方はトイレでできるようになりましたが、小さい方は事後報告もしくは普通におむつでしてます。1度もトイレ行ってません😂
幼稚園で周りがやってたらやるきだたり、園がやってくれたらいいな〜とか思ってます🤣
むしろ外出先で、トイレ!と言われた時めちゃくちゃ大変なので、オムツ楽♡って思ってます😂
-
茉々莉
コメントありがとうございます😭
え!大きい方がトイレでできるなんてすごいです!!👏
うちの娘はこの前お風呂で💩しましたよ、、😂
確かに出かけた時はオムツが楽って思えます!ポジティブに考えますね🎶
うちも幼稚園に行ったらやる気が出てくれると信じて流れに身を任せます🤣- 12月5日

♡
うちも全然やる気でてないのでオムツです!
家のトイレと保育園のトイレじゃあ雰囲気が違うからなのか怖いようでイヤイヤと言われてしまって1度中断してます。
焦らずゆっくり息子のペースに合わせてトイトレしていこうと思ってます!
-
茉々莉
返事が遅くなってしまいました😭
コメントありがとうございます✨
本人にやる気がないので進めようがないですよね😅
幼稚園でできるようになればいいなと思いますが、少し不安です😂- 12月7日
-
♡
全然大丈夫ですよ🙆♀️
本人に興味がないなら無理矢理連れてって泣いて余計嫌がられるのも私のメンタルが耐えられないのもあります😇
保育園だとお友達と一緒だからなのか嫌がらずトイレに行くそうなので保育園で頑張ってるなら家ではゆるくでいいかなと思ってます😊- 12月7日
-
茉々莉
すみません、ありがとうございます😭
子どもたちがバタバタするようになっちゃってなかなかママリ見られなくって😭
怒っちゃうとますますトイレ嫌いになっちゃうし、漏れたら掃除も洗濯もすること増えますしね😭
昨日かな?珍しく自分からパンツ履くと言われたんです!
1回はトイレ行けて、2回目で漏れちゃったんですけど🤣
で、今日はまた振り出しに戻ってるので、もう流れに身を任せます😂
ゆるくいきます😂- 12月9日

イリス
あら、うちの子なんて3 歳半ですが完全おむつですよー。育児怠慢と呼ぶなら好きにしてくれって感じです。
-
茉々莉
返事が遅くなってしまいました😭
コメントありがとうございます✨
あら、そうなんですね😳
子どもによって違うのに、口出しされることありませんか?😭
まだオムツなの?とかトイトレしてる?とかって言われても本人にやる気ないから無理だよっていつも思います😭- 12月7日
-
イリス
うちの周りは幸いネガティブな口出しされることはありませんね。
うちの実家は「まだ時期じゃないのよ、保育園行ってるしいつか影響受けるって」
義実家は向こうの孫たち(うちの子の従兄弟たち)がトイトレ遅かったので、何も気にしない。帰省するときはおむつ買っといてくれる。
主人も「トイレ行かないならおむつでいいじゃん。漏らされたりママがイライラしてる方がイライラする」だそうで。
ママ友もいい人たちばかりで「まだ〇〇くんのタイミングじゃないんだもんね」くらい。
保育園も「行く気がないなら軽く声掛けするくらいでいいですよ」って言ってくれます。
私がイライラしてトイレを無理強いするとパニックなみに大泣きして大暴れ、しまいには夜泣きや寝言で「トイレいかない」とまで言うので…。
ママがいつでもおむつ変えてあげるからね‼️パパはおむつ代稼いできてくれるからね‼️みたいな謎のポジティブ(諦め)モード入ってますよ。笑。- 12月7日
-
茉々莉
そうなんですね!!
理解してくれてるのはいいことですよね〜🥰
オムツの方が楽だし漏れないしってポジティブに考えるのもありですね😂
確かに出かけた時はオムツ楽だし😂
そのうちトイレ行けるだろう、、ってゆるくいきます😂- 12月9日
茉々莉
コメントありがとうございます😭
そうなんですよ、本人にやる気がなくて😩
周りはオムツ外れてる子が多いので、まだオムツ?って言葉に敏感になっちゃって😅
本人がトイレ行く気ないから進めれないですしね、、(;´д`)トホホ…