
コメント

ご
町田市です(^^)
私は都南さんでした!

あーか
菜の花クリニックでした!

退会ユーザー
淵野辺病院で産みました!
母子別室で夜は授乳時間になると起こしに来てくれるし、昼間も新生児室に預けておけば見てくれるので売店行ったりできるし、昼寝もできる!パジャマとか下着や悪露のパットはセットに入ってるし、赤ちゃんのオムツも病院側が準備してくれるので急に陣痛きても小さい鞄に印鑑と書類入れておけばオッケーなので本当楽!
ご飯うまい!産後3日目にアロママッサージやって貰えたし、退院時色んなもの貰えるので、赤ちゃんの服とオムツとお風呂道具の準備しておけば生活できました!

カニっぱ
菜の花クリニックです。
院内が綺麗です。助産師も気さくな人が多いです。
基本は母子同室ですが体調が優れなかったり母乳が出なくて苦戦していたので預かってくれました。疲れて寝てるときは起こさずにミルクあげといたよー♪次は母乳に挑戦してみようかって感じでした。
入院セットが沢山貰えます。
あと出産祝いでスリーパーを貰いました(他に89サイズの服、バスタオルなど選べます)
出産翌日に脚のアロママッサージがあり、出産と同時にトイレで何も出せなくなってたのがマッサージのおかげでそっこー治りました。
菜の花クリニックの1番の特徴はご飯が美味しいところと言っても過言でないです。
陣痛がピークでも食べました。食い意地ですね。
退院日はお祝いの鴨肉ステーキやケーキなど出ました。退院日は「母乳の心配あるだろうけどたまには甘いもの食べてね」とラスクの詰め合わせ貰いました。
とにかく母乳が出なかったので深夜に何度も母乳室にお邪魔しましたが助産師が優しく指導してくださいましたよ。
-
B-29
ありがとうございます⭐️
至れり尽くせりですね(*⁰▿⁰*)
妊婦の時からはどんな感じですか?- 10月18日
-
カニっぱ
妊婦のときは助産師と触れ合う機会がありませんでしたが、親子教室は楽しいものでした。
余談ですが久々に菜の花クリニックに行ったら若いイケメン医者がいて、内診がめちゃくちゃ恥ずかしかったです…。- 10月18日

mrmam*
都南産婦人科です(´˘`*)
看護師さんも先生も優しく、綺麗な病院でした♡
ご飯も美味しかったですε٩( ºωº )۶з
-
B-29
ありがとうございます⭐️
妊婦の時の検診など不便なとこはなかったですか?- 10月18日
-
mrmam*
検診は予約できるのですが、婦人科も同じ場所で診療しているので待つ時は結構待ちます(^ω^;);););)
雑誌が置いてあるので、待ってる人は携帯見たり本読んだりしてました*°
少し待ち時間は長いですが、検診は優しく丁寧で、何かあったらいつでも相談してね!って感じでよかったです(´˘`*)- 10月18日

コロッコ
ベルンの森クリニックで出産しました!
検診は予約制で待ち時間も短いです!
ただ毎回検診のときはとにかく体重を増やさないように必死でした(^^;
ベルンは体重制限厳しい気がします。
入院中はホテルみたいで、至れり尽くせりでよかったです(*^^*)
B-29
都南さんはどんな感じですか?
ご
外来時も入院時も
みんな丁寧で優しくて良かったですよ。
とにかくご飯が美味しかったです(笑)
母子同室が出産日の2日後からの
日中のみなので比較的楽だったのかな?
と思います。
検診は、曜日と時間帯によって
待ちも長かったり予約が取りにくかったり
するのがちょっと難点なのかな?
エコーは1ヶ月に1回。4Dは20週の時に
お願いしておかなければならないです。
私は4Dに興味なかったので(^_^;)
必要なかったですが。
ご
あと、入院時は
持ち物はタオルと下着ぐらいでしたよ(^^)
お産セットがありますし、パジャマも
毎日取り替えてくれます(^^)
チェックとか水玉とかで
個人的には可愛いかったです。
また5000円プラスの特別室だと
シャワーも部屋にあっていつでも入れるし
バスタオル、フェイスタオルも
毎日交換してくれました。(普通の部屋だと
タオルは自前です)
また、時期によっては
個室が混んでいて順番待ちで
特別室か2人部屋になる可能性も
あるとのことでした!
2人部屋でも2人いることは
ほとんどなさそうでしたが(^^)。
私は破水からの急遽入院で個室が空いていなくて
特別室を選びました。
特別室だと、最終日ごろに
スペシャルディナーがついてきて
スパークリングワインも頂けます。
(飲めないので1歳とかの記念の時にあけてね)
と言われますが笑。
あとは、分娩法がソフロロジーなので
出産前に講座?に出たりする必要があります!