 
      
      友達からマイホーム購入を勧められていますが、住宅ローンが組めない可能性があります。久々に会う友達にマイホームについてどう答えれば良いでしょうか。
すごく仲良かった友達に、
(早くにマイホームを購入している)
絶対 賃貸とか家賃もったいないし、
絶対 マイホームがええで!!
とすごく言われました。
(一年前)
(会う度にいつマイホーム?と
聞かれます)
とあることが原因で(私のミス)
ずっと住宅ローンが組めない可能性が
あります。旦那はマイホームにこだわりが
なく、ずっと賃貸の可能性が高いです。
その友達に久々に会うかもでして、
マイホームのこと聞かれたら、なんて
答えたらいいでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
 
            はじめてのママリ🔰
また、ずっと賃貸っておかしいのでしょうか?😢
(傷つきやすい性格です😢)
 
            きらら
その友達はマイホームマウントを取りたいだけでは?
マイホーム=お金持ち、幸せという構図が出来上がっているんでしょう😅
うちはマイホームですが、友達に賃貸派の子もいますよ☺️
マイホーム友達の中でも分譲マンション、建売、注文と様々ですし。
お互いの価値観を尊重できない相手とお付き合いするのはしんどいと思います。
正直に自分の気持ちや状況を伝えて受け入れてくれる友達だと良いですね💓
 
            ふらぺちーの
マイホーム欲しいんだけど、気に入った土地が見つからなくて〜
とかはどうですか?😌
周りでガチで多いのは土地のことで親と揉めているとか、ハウスメーカーが決まらない等です🤣
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます☺️ 
 参考にさせていただきます🙇♀️
 旦那が賃貸派で〜はおかしいですかね?😢- 12月5日
 
- 
                                    ふらぺちーの 全然おかしくないですよ! 
 マイホーム🏠はメリットもありますがデメリットも勿論あります。
 何を根拠にそんなにゴリ押ししてるのか不明ですが、賃貸でも今は満足してるよって言えばいいと思います😄- 12月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お優しいお言葉ありがとうございます😭🌸 
 そのように伝えようと思います🏃♂️
 気持ちが少し楽になりました🙇♀️- 12月5日
 
 
            🌈ママ 👨👩👧👦
人それぞれだと思うのでマイホームでなければいけないとは全く思わないです
マイホームのメリットももちろんありますけど賃貸は近所付き合いも深くしなくていいし清掃や維持管理も管理会社がしてくれるし良いところもたくさんあるよって思いますからそれを伝えると思います
うちの場合、夫がこまめな人ではないのでマイホーム欲しいけど草ひきや家の維持管理や近所付き合いとか全部私がするんかなと思うと子どもが小さいしまだいいやって思っちゃいます😂笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️ 
 
 なにかあればすぐ引っ越せたりはできますもんね。良いところもたくさんあるよ。参考にさせていただきます!
 
 うちも旦那まめな人ぢゃないです😂わら- 12月5日
 
- 
                                    🌈ママ 👨👩👧👦 
 持ち家だと変な人が近くにいてもそうそう逃げられませんしね😂笑
 
 実家が持ち家なので葬式関係や年末の集会所やお宮の掃除、お盆の手伝い、花壇の花の管理とか子どもながらに大変だなって思ってましたよ💦
 母が具合が悪くて出不足金払わないといけないからって妹とお宮の掃除に2人で行かされたのも良い思い出ではありますが😂笑笑- 12月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 そうですよね😂わら
 
 実家が持ち家なのですが、
 隣の家の人がすぐに苦情言いに来てました😂エアコンの
 音がうるさいんぢゃ!など。。
 じじかい?などがあり ややこしかったのも覚えています😭私もいろいろ思い出して
 懐かしくなりました(笑)- 12月5日
 
 
            ははぐま
賃貸の方が気楽だから〜とかでいいと思います。
うちは家を建てましたが隣人がちょっと癖があることもあり、何かあれば引っ越しができる賃貸は魅力だな〜と思います😊
ずっと賃貸でも全然おかしくないですよ!
そのお友達は多分、本当にいつ建てるか気にしてるというよりは、自分のお家の自慢をしたいのだと思うので、いつ建てるの?とか聞かれたら適当にはぐらかしてお友達の家について色々聞いてみるといいと思います(笑)(こだわりポイントは?とか)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お優しいお言葉ありがとうございます🙇♀️ 
 
 気持ちが楽になりました!
 
 なるほどです!参考にします☺️!次そのような場面があったら、いろいろ聞いてみようと思います🙆♀️- 12月5日
 
 
            退会ユーザー
ずっと賃貸でもいいですが、それなりにお金を貯めておかないと老後は貸してくれるアパートやマンションが少なくなるので心配にはなります。
あと、うちはマンションを購入して住んでいましたが、今度マンションを売って家を建てます。
今までマンションの返済をしていましたが、購入の時より高く売れるので、
購入をしていてよかったと思っております。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 とある私のミスで住宅ローンが組めない可能性がありまして💦私もできればマイホームがほしかったのですが💦 - 12月5日
 
 
            退会ユーザー
今金利そこまで良くないし、土地も良いとこないしまだまだ購入までいかないから検討中~!でいいかなと!
わたしは分譲マンション派なので、良いマンションあったら買うかなーってかわしてます!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 参考にさせていただきます🙇♀️ 
 気持ちが落ち着きました🌸- 12月5日
 
 
            カルピス
旦那が賃貸派で〜😀でいいと思います!
あとは
・家建てたら将来義両親と同居の可能性あるからムリかな〜💦(笑)
・旦那が将来的に他県に移住したいって言ってて〜🙌
とかですかね?
そのお友達はマイホームの先輩として体験談とかアドバイスをしたそうな感じですよね😅 私なら旦那や周りの環境のせいにして「自分は建てたいけどムリなの〜」感をかもし出します😂
- 
                                    はじめてのママリ🔰 いろいろ考えてくださりありがとうございます🙇♀️ 
 ちょうど旦那の実家が県外ですごく遠い場所にあるので、それすごくありです!- 12月5日
 
 
            はじめてのママリ
旦那が乗り気じゃなくてとか
なんでも理由はできると思います
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ありがとうございます🙇♀️気持ちが楽になりました😢🌸 - 12月5日
 
 
            りりり
子供が小さいうちは傷つけられたりするし階段も危ないしもう少し大きくなってのほうが良いですよ〜 
デリカシーのない友達ですね
良い土地がなくて〜とかまだ良いかな〜と適当に言っておけば大丈夫です◎
住宅ずっと組めないとはブラックとかですか?ママリさんが原因なら支払い遅れたとか?
うちの旦那はとある事情で破産してますが住宅ローン組めましたよ^^
- 
                                    はじめてのママリ🔰 引き落としではなく、紙での支払いやった記憶です。💦 
 世帯主が旦那なので、旦那に影響がいったと思うと申し訳なくて。まだ、審査とかしたことがないのですが、、- 12月5日
 
- 
                                    りりり 国保を払ってないかもってことですか? 差押えられたのでしょうか? - 12月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 旦那は、大企業でずっと真面目に働いてきて、その他の支払い関係などは、全然問題ないはずです。年収は500万ぐらいです。 - 12月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私のせいでと思うと苦しくて、思っても仕方ないですが 
 過去に戻ってとかすごく考えてしまいます。- 12月5日
 
- 
                                    りりり 住宅ローン仮審査無料でできるししてみてはどうですか? 
 クレジットカードやローンの支払いが出来てたら大丈夫です◎
 うちもブラックだからと諦めてて、、たまたま良い建売があり見学行ってなにも言わず仮審査して通りました😃 例え落ちても理由は不動産会社には伝わりません
 
 また国保に関してはその市に問い合わせすれば良いですよ^^- 12月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 仮審査無料でできるのですね! 
 
 クレジットや車のローン(あと少し)は、しっかり払えてえります🏃♂️
 
 今は郵便物もしっかりと確認しています🏃♂️
 
 審査が通ったとのこと、本当におめでとうございます☺️🌸理由は、不動産屋に伝わらないのですね。
 
 決めつけて諦めずにしようと思います!昔から一番最悪な事態を想像するクセがあります💦
 
 そうですよね!気持ちが落ち着きました🙇♀️- 12月5日
 
- 
                                    りりり うちみたいに自己破産してると一生組めないとかいいますが 
 実際7年くらいで組めました^^
 車のローン通って支払いできてるなら大丈夫と思いますよー◎
 一生組めないってことはないので諦めないで下さいね^^- 12月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 二重加入の時期があり、 
 脱退が遅れた為、ずっと
 国保のままだと思われて
 たようで請求が続いていた感じです😢(引き落としぢゃなく紙だったので、その紙を
 見落としていた感じで、私のミスです😢)
 
 お優しいお言葉ありがとうございます😭諦めないでおきます🙇♀️
 
 りりりさんは、旦那さんが破産された際、旦那さんに対して なにか思われましたか?😢
 
 旦那に もうお前とは、、って、言われたらどうしようかと不安です。国保の件は話しているので、知っていて、過去のことを言っても仕方ない!と言うてくれてますが、
 いざ、住宅ローン組めないと
 はっきり分かった際に、
 もうお前とはやっていけない
 って、なったらどうしよう、、と思ってしまいます。- 12月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 組める可能性もありますが、組めなかった時の反応が不安です。 - 12月5日
 
- 
                                    りりり 2重加入で支払ってたなら逆に返金がありませんか? 
 ミスなんて誰にでもあるし全然大丈夫ですよ^^
 
 うちは私が破産を勧めたのでなにも思いませんでした
 旦那は兄弟が多いのですがご両親とも無職で子供達が生活費を出していてしかも旦那の親が旦那名義で借金していて、
 銀行ローンもアコムとかからも借りてて総額いくらかわからない
 とりあえず月10万前後支払いしてました
 付きあってすぐ同棲しお金の話をしたときにカミングアウトされ
 すぐに弁護士に相談するように言い破産か債務整理を勧められましたが私が自己破産を選びました
 もう10年以上前です😅
 
 組めなくてもいまは貯める時期だと思えば良いかと思います^^- 12月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 引き落としにしていたら、返金があったと思うのですが、 
 紙での支払いでして、その
 紙を見落としていたので、
 また確認してみます😭
 
 詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️
 付き合って同棲しカミングアウトされた際は、どのように思いましたか?質問ばかりしてしまいすまません🙇♀️
 
 りりりさんの判断で今があるとゆうことは、本当に良い
 判断だったことが伝わってきます。
 
 貯める時期だと思い、しっかり貯めたいと思います🙇♀️
 
 賃貸は問題なく借りられましたでしょうか?(住み替えの時などが心配です)- 12月5日
 
- 
                                    りりり 付き合う前に苦労してるの知ってたし(前は生活保護受けてたとか高校行ってないとか) 
 率直にとりあえず借金はどうにかしなきゃなと思いました笑
 
 結婚前提で同棲し最初は私の一人暮らしのアパートに旦那が越してきました
 その後のアパートでは旦那名義で借りれましたよ^^
 ただ携帯や車ローンは✖だったので私も働いてるし私名義で買って特に不便なかったです
 クレカも私の家族カードを渡してます
 
 中卒ですが人並みに稼いできてくれるし家も購入し
 子供も3人いて幸せですよ^^
 ただどんな理由にしても自己破産してるので大きな声では言えませんが、、💦- 12月5日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 詳しく教えてくださりありがとうございます🙇♀️ 
 
 アパート旦那さん名義で借りれたのですね🌸
 いろんなことがあった中、
 旦那さんとりりりさんで頑張ってこられたことが伝わってきます。
 
 お子さん3人おられるのですね☺️🌸私もいろいろ諦めず
 がんばって前を見ていきます!本当にいろいろありがとうございました🙇♀️- 12月5日
 
 
   
  
コメント