
コメント

ままりん
2歳半くらいまでは起きた時に私が横にいないと気付くと泣いたり寝室から出てきて探していました😥
3歳に近づくにつれて少しずつ「○○が寝た後、お母さんお家のこととかしないといけないからずっと横には居られないけど、何かあったらすぐ行くから大丈夫だからね」て言い聞かせまくって、やっと理解してくれました😅
それまでは自分が寝た後もずーーっと横にいると思ってたみたいです!
それでも3歳すぎても朝は私が横にいないと泣いて1階に降りてきていましたが💦

ミッフィー
全く同じすぎてびっくり!!!
うちもです!!!
お昼寝も夜もずーーーっと隣にいる状態で家事は進まない、1人の時間も作れないです!
後もう少しで2人目出産なのですが、入院中心配でしかないです💦
-
choco
コメントありがとうございます♡
嬉しいです😭
家事なんて出来ないですよね(T_T)
カフェオレ作った瞬間起きて泣いて駆け付けて横に寝るとかですもん(><)
お二人目もうすぐですね✨
うちは、すんごい心配だったんですが、寝る前にもうすぐママいなくなるからね!パパと頑張ってねって言いまくって、理解したのかわかりませんが、いないなら居ないで平気でした(^^)
うちよりお姉ちゃんですし、きっといない間頑張ってくれると思いますよ✨
ただうちは、産まれたあと、抱っこと後追い酷くなりました😩
ほんと料理もできません(--;)
私のイライラも酷くて( ˊᵕˋ ;)💦- 12月5日
choco
コメントありがとうございます♡
同じ方いて嬉しいです(;_;)
なるほど~隣にいるもんだと思ってるんですね(--;)
言葉が理解できるようになったら大丈夫になるんですね!
少し希望がもてました😭