※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
お金・保険

ふるさと納税について初めて挑戦しようとしています。収入や状況を教えてください。自分で計算した額が合っているか不安です。ワンストップについても教えてください。

ふるさと納税について教えてください!
はじめてふるさと納税してみようと思っています。
いろいろ調べてみたのですがなかなか理解できず…💦
楽天のシュミレーションをやってみたのですが、あっているのか不安です💦

・今年はずっと育休だったので、給料は手取り15万くらいだけ入りました。
・住宅ローンを組んでます
・育休前は、時短勤務の正規で、扶養から外れてますが今月の途中から扶養にはいる予定です
・旦那の年収は約380万

無知すぎてお恥ずかしいです💦
自分でやってみた感じだと28000円でしたが、やり方はあってますか?
誰かわかる方いましたら教えてください😭
あと、ワンストップ?についても教えてください💦

コメント

deleted user

旦那さんの名義で申請しますよね?そうなるとはるさんの所得は基本的に関係ないと思います。

うちは、年収500万くらいで48000円とかだった気がするので(数年前で曖昧ですが)28000円くらいかも?とは思います。

ワンストップ申請は楽天なら、ワンストップ希望!とチェックして購入すると、申し込み用紙みたいなのが送られてきて、マイナンバーカードコピーとちょこっと記入して送り返せば、確定申告いらないよってことです。
ワンストップにも自治体何個以内、など制約があるので見てみてください。

  • はる

    はる

    私のは関係ないんですね😅

    そうなんですね!
    楽天なので、また確認してみます!
    わかりやすくありがとうございます😭✨

    28000が上限だとして、1万円分だけふるさと納税するのもありなんですか?

    • 12月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    1万円だけでもいいですが、1万円しても、28000円しても、2000円の自己負担は変わりません!

    • 12月4日