※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2週間の赤ちゃん、80mlから100mlのミルクを飲ませているが、飲んだ量によって寝る時間が異なる。80mlで大丈夫か、それとも100mlにしてもいいか悩んでいる。吐き戻しはない。体重は生まれた時が3466g。

今日から生後2週間になるのでミルク80mlから100mlあげてみたのですが、80mlくらい飲んで4時間近く寝てくれる時もあれば100ml飲んでも2時間くらい、もしくは寝てくれない時があります。
まだ80mlで大丈夫なんでしょうか?それともこのまま100mlにしてもいいですかね?ちなみに吐いたりはありません。
生まれた時の体重は3466gでした!

コメント

ミルクティ👩‍🍼

吐き戻しがなければ100mlにしても良いと思います🥺
新生児のうちは3時間おきに授乳したほうが良いです😭
体力がないので空腹より睡眠を優先させてしまいます😢
脱水や低血糖になりやすいです😖
寝ていると思っていても実際は、体力がなくて泣けないだけの可能性もあります💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣き止まなくてどうしようもない時2時間ちょっとでミルクあげちゃう時もあるので助産師さんに寝てるなら4時間くらいは寝かせて大丈夫だよと言われたのですが💦

    • 12月4日