
生後8ヵ月の男の子がいます。保育園に途中入園予定で、インフルエンザの予防接種を受けるか悩んでいます。1歳未満でのリスクが心配ですが、私と旦那は受ける予定です。どうしますか?
もうすぐ生後8ヵ月になる男の子がいます。
いつも行ってる小児科で
インフルエンザの予防接種が始まりました。
保育園にはまだ通ってませんが
途中入園出来たら二月から保育園に入る予定です!
そこで悩んでいるのか
インフルエンザの予防接種を
するかしないかです( .. )
しなかったらしなかったで怖いし
したらしたで怖い気もします(>_<)
とくに1歳未満っていうのが怖いです(。•́•̀。)
私と旦那は受けるつもりです。
みなさんどうしますか?
教えてください(*˙˘˙*)
- ターン19(9歳)
コメント

momo.☆.。.:*・°
今日してきました!なんの問題もなかったです!うちも保育園にはまだ通っていません。1歳未満には効果が無いと聞きますが、やはり冬には1歳になるし、大人がなった時に移るかもしれないので😫
ちなみに関係ないですが、うちの住んでいるところは応援券があって、それで全額補えたので負担金はなかったです!
ターン19
返信ありがとうございます!
やっぱり感染したら怖いですよね( .. )
インフルエンザの予防接種って
卵アレルギーの子は受けれないとか
聞きますが離乳食で卵って
あげましたか?(>_<)
うちまだあげてなくて(。•́•̀。)
全額負担はありがたいですね🌟
うちのとこは自己負担に
なりそうです_(┐「ε:)_
momo.☆.。.:*・°
お返事遅くなりました!
卵は既にあげてました。でも医師にはその事について何も言われなかったです(卵をあげたことがあるか等)
自費でも3000円だったので、ほかの任意のものに比べると割安でした!
ターン19
言われないんですね(((( °_° ))))
ご意見参考にさせたいただきます♡
ありがとうございました٩(๑^o^๑)۶