
子供の保険についての相談です。現在1万円と5千円の学資保険を掛けているが、収入が少なくキツい状況で、二人目の子供が生まれたら保険に入れないか悩んでいます。他の方はどうしているでしょうか?
みなさん、子供の保険はどんなものをいくらで掛けていますか?私は、まだ一人目ですが、義母に言われるがまま大手保険会社の学資保険1万円と簡保の学資保険5千円の二本掛けていますが、周りには『一人の子供に1万5千円なんて、余裕あるね』と言われます。
正直、収入少ないからキツいし、二人目産まれたら保険入る余裕ありません(>_<)
みなさんはどうしてるのか教えてください‼
- YU-mama(13歳)
コメント

てん
その2本を二人分として、上の子の代で払いきって給付を半分下の子に残しておく、というのはどうですか?
なにも、全部上の子に使わなきゃいけないわけでもないですし。

まーちゃん推し💚
学資保険7千円のに入っています!
これからの児童手当やお年玉も息子用の口座に貯金していきます(*´ω`*)
知り合いは、ある程度貯まったら児童手当は家計の財布に入れるって言ってました\( ˆoˆ )/
-
YU-mama
私も児童手当てやお年玉は娘の口座に貯めています!
家計に入ったら助かりますけどね(>_<)出来るだけ残してあげたいですね!- 10月18日

さくらもこ
うちも1万5千円払っていますよ。
産まれる前から何年か月2万円の積立もしています。
わたしは貯金が苦手なので、保険とかで強制的に引かれないと貯めれる気がしなくて(>_<)
-
YU-mama
確かに、私も余ったら貯金が出来ないので、定期とかで強制的に貯金してます!
貯める余裕があるうちは1万5千円を頑張って掛けます!出来るだけ子供に残したいですもんね(о´∀`о)- 10月24日
YU-mama
確かに、それはいいですね!そこまで考えて無かったです(-_-;)
まだ先のことですが、覚えておきます‼ありがとうございます^^