![みきみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一人っ子で良いか悩んでいます。実際の経験や意見を知りたいです。
一人っ子で良かったと思いますか?
私、現在37歳で、娘が一人居ます
特に、「絶対2人欲しい!この子に兄弟を作ってあげたい!」という強い気持ちはないのですが、「一人っ子だと、親の私達の老後のあれこれ負担かな…(介護などではなく、施設に入るときの保証人とか、葬式やら、色々な手続きなど)とか、私自身が兄弟居て良かったのに、この子に居ないのはかわいそうかな」と、考えてしまいます。
自然ともう一人欲しくなったら作ろう、などと悠長な事は、私の年齢的に言っていられません。
ほんとに、私としては一人でも二人でもどちらでもいいけど、(もし二人目できたらそれはそれで嬉しいし愛情めちゃ注ぎます)
※娘の事を思えば、上記のように、遊び相手、大人になってからは相談相手が身近にいるから兄弟いたほうがいいのかなー
※私の現在の現実的な状況では、もう一人産んだら人生設計がまた遠のくなーとも思ってしまいます。
(人生設計=主人の地元の都会に嫁いだのですが、都会が嫌すぎて、私と娘で地元に戻ろうと思っています。私は美容師なのですが、ブランクがあるので、1年か2年、働いて経営のノウハウも身につけて地元に開業したいです。娘が小学校上がる前までには。できたらもっと早く)
こんな心境です。今文章にしてみて、私はどちらかといえば一人っ子でいいかなーと思っていることに気づきましたが、実際一人っ子の方、どうですか?大人になった今でも、兄弟ほしかったですか?
私のまわりで、一人っ子の方がほとんどいないですし、面と向かって、一人っ子どう?とちょっと聞きにくいです。 失礼な質問と気分を害されたらごめんなさい。。でも、率直な気持ちを伺いたいです。よろしくおねがいします
- みきみき(4歳5ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人っ子でも幸せ、兄弟姉妹いたらいたでそれも幸せ。可哀想とは思いません。旦那が一人っ子ですが兄弟が欲しい願望はあったみたいです。人間無い物ねだりですからね
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
小さい頃は兄弟いいなぁ…と思うことはありましたが、今はありませんよ(^^)
一人っ子で良かったですし、一人っ子になったことを悲観したことはありませんよ❣️
※この手の質問に「ないですよ!」と答えると、強がり、って思う方もいるみたいですが…本音です。
私の両親も老後や死後の負担が私一人にいくことを心配しています!
が、当の本人はなんとかなるでしょ!と思っています(^^)
わからなければ調べればいい、聞けばいい!精神です🤣
あと親自身にも、私の負担を心配する暇があるなら、今から老後対策考えておいてね、と伝えています笑
兄弟いて助かっている人もいるとは思いますが、それは兄弟仲が良いことが前提ですし、大人になって兄弟間で揉めている友人もいます。。
子どもが小さい時は兄弟いた環境の方が色々学べていい面もあると思いますが、大人になってもそのままの関係でいれるかは保証ありませんし…
子どもにとって一人っ子が正解か、兄弟がいた方が正解か、は当人しかわからないですし、娘さんのことを思うと一人っ子で本当にいいのか…と思う気持ちもわかりますが、私はご自身のお気持ち最優先でいいと思います😊‼️
![®️®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
®️®️
アラサーですが、今でも欲しいですね。
お金の面ではすごく助かったけど、やっぱり寂しかったりつまらなかったりしましたし、今でもそう思います。
親の介護や死後も、もちろん不安だらけです。
全部自分でやらなくてはならないので、、、、
-
®️®️
なので私は2人産みました。
別にそこのつながりを本人たちが求めないなら、頻繁に連絡とったり会ったりしなければいいだけの話ですが、一人っ子が後から欲しいと思っても無理があるからです。- 12月4日
![あみぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみぴ
夫婦共に一人っ子です。
将来、親の介護問題やお墓の問題などを考えると少し身構えたりもしますが、兄弟がいても遺産相続などで揉めたり、介護問題なども必ず協力し合えるとは限らず、良いことばかりではないと思うので、大人になった今、一人っ子で嫌だと思うことはありません。
夫も同じよう考え方です。
子どもの頃は「母の日はお姉ちゃんと一緒に料理した!」などのエピソードを「いいな〜😂」と羨んだりもしましたが、だからといって「なんで私は一人っ子なんだ…」と思い悩んだことはありません👌
幼少期から家には犬や猫がいて、きょうだいのように接していたからもあるかもしれません😊
現在二人目を妊娠中ですが、「絶対一人っ子にはさせない!」という気持ちはなく、自然な流れで妊娠に至っています。
「家の中に子どもが二人以上いる」という日常を見てみたいとも思ったりはしていますが🙆♀️
ただ、夫婦共に一人っ子なので、自分の娘におじおば・いとこの存在がいないのはちょっと申し訳ないかな〜とも思います😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結果論だと思います😊
兄弟がいて嫌な人ってそんなにいないだろうし、一人っ子は一人っ子しか経験していないからそれでいいと思うだろうし✨
つまり、どっちでもいいと思います☺️
それより地元で美容院を開業することの方が気になります😳
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は今でも欲しいと思いますね。主人が3兄弟の長男で、先日兄弟家族や義父と集まる機会がありましたが、兄弟しか知らない昔話とかしてたので、すっごい羨ましかったです。
母が他界した時は父親放心状態+大泣きで使いものにならず、私がお礼の言葉言ったりしてて泣く暇なかったです。まぁ、その後の諸々の手続きは父親がしてくれましたが、父親が亡くなった時、私1人でやらなきゃいけないんだと今からすごい怖いです。主人は居ますが、主人に頼るのは違うかな…と思ってるので😣今他県遠方で一人暮らししてますが、介護のことも考えると毎日悩みまくりです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人っ子です!
一人っ子で良かったと思っていますし、
特に兄弟が欲しいと思ったこともありません。
学校へ行けば、友達もいましたし、
放課後も友達と遊んだり、習い事や塾、部活へ行ったりと、
毎日何かしらの予定があったので、
寂しいと思う暇すら無かったですね。
むしろ私は一人の時間も必要なタイプだったので、
兄弟がいると大変そうだな〜とすら思っていました。
親の老後に関しても、
全く不安はないですね。
もし兄弟がいたとしても、
兄弟で平等に負担をするとは限らないですし、
揉めることだってあるでしょうし…。
逆に、そういったことがない分、
一人っ子って気楽だなぁと思っています。
もちろん、その人の性格や家庭環境によっては、
一人っ子で寂しい思いをした人もいるのかもしれませんが、
兄弟がいたとしても、100%仲良く育つとはかぎりませんし。
どちらもメリットデメリットはあるものだと思います。
だから、ママ自身の気持ちを大事にしてほしいです。
ご自身の選択に自信を持ってくださいね!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
旦那一人っ子、私は兄弟います。
親が入院した時とか相談はできますが、関わり方とか比べられます、、、
仲良くても、少し考えがズレると難しいです。
そういう意味で一人っ子は楽だなと思います😊
一人っ子は定期的に姉か兄が欲しくなる病にかかると言ってました😊
![みきみき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みきみき
皆さん、丁寧に答えて下さり、大変感謝しています。ありがとうございます!
一人っ子で親のこととか大変という意見もあるし、兄弟の揉め事、しがらみがなく一人っ子で良かったーとなるほどなと思う意見を聞かせて頂き参考になりました。
思ったより多くのコメントを頂いたのでまとめての返信になり、申し訳ありません。
グッドアンサーは、どれも選び難いのですが、「ママ」さんの、生き方とか考え方が前向きで素敵だな、置かれた状況を飲み込んでいて素晴らしいなと思い、選ばせて頂きました。
みなさんありがとうございました
コメント