![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
批判とか離婚とかのコメントは無しでお願いします。どこにもぶつけれな…
批判とか離婚とかのコメントは無しでお願いします。
どこにもぶつけれないので書かせてください。
今3人目妊娠中。
朝から旦那のお弁当も子供の用意も家事も全て私がして、帰ってから家事も育児も私。
唯一お湯の無駄にならないように家族みんなでお風呂に入る。
でもなんか今日はすっごい疲れていて、気持ち的にも疲れていて、ずっとイライラしていました。
今日の夜ご飯は時間がなかったので30分ほどでミートスパゲッティを作りました。
そしたら旦那が「えースパゲッティかよ。」の一言。
いつもご飯には文句言ってくるから気にしないのに
今日はイライラ…
いつもご飯の時、お米の粒などそーゆーのを残す人が嫌いな私やけど残す旦那。
ミートスパゲッティの肉など野菜が少し残っていて
それにもイライラ。
その後こたつで「あ〜しんど」と言いながらゲームし始めて、なんかここでプツッと何かが切れて
私「自分の食べたもんぐらい洗って」
夫「お前が洗えよ笑最後に食べ終わったやつが洗うんやし笑」
とか笑いながら言い始めて、この言葉に本当に我慢ができなくて
私「なんでなん?そんなん関係ないやん。自分が食べたもんお皿とフォークの2つだけやで?そんぐらい洗ってよ」
夫「そんぐらい言うならお前が洗えよ笑俺疲れてるねん、お前は仕事しんどくないやんけ」
と言われて、私は8時半〜17時まで働いていて保育園の送り迎えもして、少しでも朝バタバタしないように家事を夜に全部済ましたり頑張っているのに
夫「お前朝も寝てるだけやん、俺は寝る時間も全然ないし」と…
いや、私は家事を全部終わらしてるから朝少しでも寝てる。旦那はアニメやゲームなどをしてねていないだけ。
まず私が朝ずっと寝てるって言っても6時前まででそこからはお弁当をしています。
なんかもぉイライラが止めれなくて我慢しようと話を無視してました。
そしたら寝室に行こうとしたので私がドアの前に立ち寝にいくのを阻止しました。
そしたらすっごい言い合いになり、私が夫の肩を手のひらで「なんで手伝ってくれへんのよ!!うちだって頑張ってるやんか!!」と言いながら叩いてしまいました。
そしたら壁に頭を押さえつけられて
夫「お前調子乗んなよ、そーゆーことするからやろ?
そんなん言うから家事も手伝ってくれて、稼いでくる男のとこ行けや!」と怒鳴られました。
確かに私が先に叩いてしまったのは反省してます。
でも子供達が起きてるのに19時ぐらいに寝にいく旦那を許せなくてつい叩いてしまいました。
頭を押さえつけられてるから痛くて、押しのけたら
肩にぐーパンチ。腰らへんを本気でキックされてよろけてしまいました。
暴力ふられることは悪いことですが、どうしても私のイライラも止まらなくて肩などを手のひらで叩いてしまいました。
そしたら倍返しでグーパンチ。
なんか今まで溜めていたストレスが今日出てしまい、
自分に歯止めが聞きませんでした。
夫「もぉ出て行けや!お前ほんまきしょいねん、そのお腹の子も俺の子か分からんしよ、さっさと離婚せーや!」と怒鳴り散る旦那。
もぉ私が泣き崩れてしまい過呼吸気味になりそれを見ても「そーゆー姿もきしょいねん」と…
昔にも義母に旦那が、嫁には手を出さんと約束する姿を目の前で何度もしてきました。
一度私がおでこに11針縫うぐらいの暴力があり、一様救急車が来る際相手側にやられての怪我だからと警察だたになってから義母に約束してました。
私も実家が遠くて家なんか出れないし、まず実家は頼れないし
妊娠中だから稼げもしないし、仕事が今のアパートの近くやから今すぐ地元に行くことも出来ないし
まずこれ以上休めないし
もぉ出て行けって、どーしろ言うんよ…笑
やっと家族をもてて幸せやったのに、だから家事も育児も仕事も頑張れたのにもぉ自分もなんでぶつけてもたんよ。
ほんまにきついなぁ。
こんなに泣いてたら明日の仕事が心配や…
今からまた家事しないと。
もぉ疲れたな…子供達の寝顔が癒しでしかない。
明日の朝旦那に謝ったら許してくれるかな。
もぉほんとに疲れた。
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、、、書いてあるのに。
離婚の選択肢はないのですか??
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
もう解決されたかもしれませんが、謝ったら旦那さんはつけ上がるんじゃないでしょうか。。。
妊娠中で家事育児全てとフルタイムのお仕事、どう考えても厳し過ぎます。
切迫流産や早産になって何ヶ月も入院とかもあり得ますよ。
嘘でもいいので、妊婦健診でちょっと安静にと言われたと言ってみたりとか。
キレるとキレ返されるタイプの旦那さんのようなので、どんなに腹がたっても気持ちを抑えて、体調悪い演技をする、お腹張ってるフリをするとか。それでも頑張って家事育児しようとしてふらついてみたり。
そして何かしてくれたら過剰にお礼と謝罪を繰り返して、相手の情に訴える。
それでも無理ならもう人としておかしいと思って諦めましょう。
今は離婚する気はなくてもいつでも逃げられるようにDVシェルターを調べるなりしておいてもいいと思います。
実際に利用しなくても、いざというときのシュミレーションができていると少し心強いですよ。
![がじやま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がじやま
自己満なら別にいいのですが
明らかに子供にも悪影響ですよね
手をだす、どっちもどっちだと思います。
旦那さんの言い方にも問題ありますよね。二人のお子さんですから
二人で協力する。当たり前のことだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
分かっています😞
協力してくれないことに対して私も言いすぎたしやりすぎました。- 12月3日
![るてろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るてろ
怪我は大丈夫ですか?
もし義実家が近いなら義母に頼りましょ。とりあえず状況伝えてお互い少し離れて頭を冷やした方が良さそうですね(主に冷やして欲しいのは旦那さんですか)
-
はじめてのママリ🔰
今は大丈夫です!
ありがとうございます😌
義母には「私の言い方に問題がある。夫が何言われたら怒るか分かるやろ?そーゆーの分かって発言しな。」
と会うたびのように言われるようになりもぉ自分の息子大好きすぎやろ。って飽き飽きしていてどこにも頼れない感じです😣- 12月3日
![娘のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘のママ
過去にそんな大怪我したのになんで3人目つくったんですか…😭😭😭
-
はじめてのママリ🔰
4年前のことです。
そのあとはすっごく仲良しで一軒家も建てる計画したりとても仲良く過ごしていて、今回は私が爆発してしまい言いすぎてしまいこーなりました…。
先に手のひらだから肩だからと言って叩いてしまったのは私なんで私が悪いのは反省しています。💦- 12月3日
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
読んでいて涙が出そうです。
お体は大丈夫でしょうか?(>_<)
気持ちの方は少し落ち着きましたか?
毎日毎日頑張っておられるのですね。お疲れ様です😌
きっとお子さんたちは毎日頑張って家庭を守ってるママを見ています。知っています。お子さんたちはいつでもママの味方ですよ。✨
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
夫婦喧嘩とは言え、結構過激ですね。
てか旦那さんどんだけ偉いの??
これから3人目生まれるのに
家事、育児協力しないてありえない。そしてご飯にも文句言う。
流石にキレますよ。
私からしてみたらただのクズです。
お腹の子俺の子か分からんとか、
普通そんな事言う?
一方的にはじめてのママリさんが悪い訳じゃないし、一応夫婦喧嘩ならお互い謝って仲直りした方がいいのでは?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚しないことは自分のためだけにしかなってないと思います。
子どもに悪影響ですそんな大喧嘩…
11針も縫う怪我させられた時点で別れるべきです。
感覚鈍ってるんだと思いますよ💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私ならあーしんどって
コタツに座った時点で
私もあーしんどってコタツに
入ります笑
頑張りすぎですよ!
旦那さんもがんばって働いてきたし
疲れてるから
2人ともやりたくないんですよね、、
そういう日はなんにもしない日に
してみてわどうでしょう?
元々DVな人に手を出してしまったら
やり返されてしまいがちですよね、、
男なら手出すなよって思うけど、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
離婚する気は無いみたいなので
どうか子供に手を出さないように気をつけてください
![ままりユーザー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりユーザー
少し日にちが経ってしまってからの回答で申し訳ございません。
今までママリは見るばかりで回答をしたことがなかったのですが、読んでいて私も涙が出そうになってしまい、少しでも支えになれればと思い回答させて頂いております。
まず、お怪我は大丈夫ですか?手を出してしまった自分を責めてしまっているかと思いますが、ご自身にとっても、大切な家族にとってもはじめてのママリ🔰さんが健康でいることが第一であることを忘れないでくださいね。
そして次に、勿論手を出すのはお互い良くないことではありますが、状況的にかなり追い詰められていたと思うので自分を責めすぎないでください。既に手を出したことに関してはとても反省されている様子が伺えるので、どうか辛い状況に置かれていたご自身のその時の判断も受け入れてあげてください。私も過去にDVをする彼氏と付き合っていた時にイライラが抑えきれず私から手を出してしまったことがあり、「私がいけなかったんだ」と自分を更においつめてしまいその後状況を冷静に判断出来ず相手がどんなことをしようと「私があんなことさえしなければ良かったのに」と許してしまう日々が続きました。
ここまで女性に全てを任せることが当たり前とされているのは世界的にも日本はかなり珍しく、社会的にも遅れています。女性にだって限界があり、仕事から育児、家事、全てをこなしているはじめてのママリ🔰さんは海外からしたら信じられないくらいの頑張り屋さんで、もっとご自身に自信を持ってもらいたいです。
しっかりと自分に自信を持って、自分の権利を理解することが出来れば、旦那様ともより建設的な会話ができるかもしれません。旦那様の「他の男のところに行けばいい」という発言も、どこかはじめてのママリ🔰さんを失う不安や自信のなさを感じます。トラブルがあった時に話し合う時はどうしてもネガティブな会話になりがちですが、お互いもっと支え合いたい、というポジティブな会話ができたらお互いもっと寄り添えるようになるのかもしれません。
私も子育てでかなりストレスを抱えていた時期もあり、もし偉く聞こえてしまったら申し訳ございません。最近子育てや生活で過度なストレスから鬱になってしまったお母様の悲しいニュースを耳にして、一人でもそのようなママが開放されると良いのになと思い、つい回答させて頂いてしまいました。
長々とすみません🙇♀️少しでもストレスから解放されて、無理しなくても良い生活を送れることを祈ってます・・!
![くるみち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみち
ままりさんはなにも悪くないと思います。
ただ、両親のそんな姿を見させられないといけないお子さんが可哀想に、と思います。
わたし自身、妊娠→結婚→離婚を経験し、再婚→第二子出産。思い出したくもないような辛い時期もありましたが、いまとても幸せです。
離婚も、自分とこどものために別れました。
知人には離婚されて、でも離婚してよかった!!と言う人増えてます。(離婚すすめてるわけではないです、すみません)協力して育児やおうちを整える、ことができないなら、いっしょにいる意味ってなんだろう?と思います。わたしは最終的に、元夫のことを、なんでこの人ここにいるんだろう?て思うようになりました。別居婚だったり、いろいろな形があると思います。
ひとつ、暴力は、どれだけ約束させても今後治らないと思います。
今後もいっしょにいらっしゃるのであれば、第3者を交えて、きちんと話し合いをされるとよいのではないかと思います。親族では、どちらかに肩入れされるかと思いますので。言い合いではないお互いの考えや辛さを話し合うべきかと。
お子さんが両親のケンカ、さらには暴力を感じながらこれから成長されることがとても心配です。
どうかお子さんが、ご自身が笑顔でいられますように。
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
話を無視してるのに部屋を出るのを阻止したり
矛盾してる部分もあるなぁと思いました。
どうみても離婚しない選択肢がないですが、
離婚しないのなら正直、謝って許してもらえるかな?と思うくらいなら
揉めないように心を無にして上手く立ち回ってくしかないかと😓
夫婦喧嘩やピリピリしてるのは言わなくても子供に伝わるので悪影響でないといいですね😓
![☕️スターバックス好き☕️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☕️スターバックス好き☕️
ごめんなさい、先に謝っておきます。
旦那さんゴミですね!
義母もクズじゃないですか!
言い方が悪い!!
怒られるの分かってるでしょ??って!
家事育児して仕事して、お弁当も作ってあげてるんですよ??
こっそりお金貯めて、離れる準備をした方がいいですよ!!
そんなお荷物捨てて母子手当もらいながら生活したほうがよっぽどいいと思いますよ!
ちなみにはじめてのママリさんは言い過ぎてないんですよ!!
二人の子供なのだから協力するのは当たり前です。
お主様にとってお子様にとって一番幸せな方法を見つけてください!!✨✨
![あーニマニマ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーニマニマ★
そんな時もあると思います。時間が解決してくれる時もあると思うし、ダメな時もある。
大丈夫ですよ、決断しなきゃいけないときは自分でもわかるんだから。 今はそうしたくないなら、それで正しいんだと思います。
旦那さんへしてあげたいから、あなたの優しさでしてあげてるんだから。 ただ上手く甘えられることも覚えてみたら楽になるかもですね。
私、結婚して14年目で色々話したり喧嘩したり泣いたり、3人目を妊娠したりで、家事で助けてほしいことは...一緒にやりたいのは...って色々そんな、話す時間を作ってみて夫婦間すごく良くなりました。
マタニティ鬱と、介護鬱で大変だったこの期間。
最終的に心を救ってくれたのは旦那さんだったんで💦
やっぱりこの期間ずっと一緒にいてよかったと。言葉でも、ちゃんと伝えます。
お互いなんでかしんどい時もあるから、でもお互い変わっていくから。
少しだけ期待して、でも自分軸は忘れないで。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
蹴られたということでしたが、お腹のお子さん、ママリさん大丈夫ですか?😞お体大切にしてください。違う視点から見て、食器洗い洗浄機を買うのはどうですか?うちは子供がいたり仕事で夫婦とも時間がなくて、機械に頼ることにしました。洗濯物も、乾燥機のついてるものを購入して干す時間を短縮したり、床拭きはクイックルワイパーのようなもので水を噴射しながら吹けるものにしたり、またお金がかかりますが、宅配でご飯を届けてもらったりしたこともあります。
皆さんがいうように、ママリさんが頑張りすぎている気がします。赤ちゃんのためにも文句の言わない機械に頼ってみてはどうでしょうか☺️また義理の母からママリさんに言い方が悪いと言われたことにも疑問を感じました。言われるようなことしてるのはお前の息子だよと言ってやりたいです😕
はじめてのママリ🔰
今はないです。
どーみても第三者から見れば離婚すべきと言う内容なのに
離婚というのは無しとか書いてすみません…。💦
絶対こんな内容誰にも言えないのでここで呟くだけで少し楽になる、ただの自己満です😣
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
第三者だから、ここに書かれたことしかわからずそんなふうに言ってしまってすみません。
旦那さんも素敵な面がたくさんあるからこその離婚は無し、という選択肢なのでしょうね☺️