
マイホームの間取りについて、収納を増やすために一階に棚を作り、洋室を客間としてリビングと繋げる予定です。二階の寝室を6畳にし、物入を作ることも考えています。意見をください。
マイホームの間取りについて
一階は収納が少ないのでキッチンの前面(ダイニング側)に棚を作るのと、リビング、ダイニングの壁側(図面の右側)に棚を作ろうとは思ってます。
洋室の4.5畳は客間?として使おうかと思ってますが、基本的には扉を開けてリビングと繋げる感じでしようと思ってます。
2階は寝室7畳あるんですが、このままか、6畳にして洋室②の物入の横?裏?に1畳分の物入を作ろうか考え中です。
何でもいいのでご意見下さい。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
2階の間取りです!!

しましま
私だったら、7畳の5畳の横のスペースは…夫に作業テーブルと可動棚を取り付けてもらいたいなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❗️
なるほど、それもいいですね🤔- 12月4日

ママリ
洗面脱衣所のところに可動だながあると、タオルや肌着類が収納しやすく取り出しもしやすいので大変重宝すると思います。収納という形では使いにくいかなあと思います!
できるなら、
脱衣所側は埋め込みの可動だなで、トイレ側の方からは、物置などとすると変な奥行きもないので、有効活用できるんじゃないかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❗️
洗面脱衣所の物入を可動棚に変更するという事でしょうか?🤔
そして余ったスペースのトイレの正面に小さな物入という感じですか?- 12月4日

ママリ
1階使いやすそうな間取りだと思いました!
洗面の窓、くもりガラスでもかなり透けるし開けることもあまりないと思うので、
上の方にFIXでもいいかと。
キッチン背部の窓も、
収納が少ないと思うので、窓なしで全面棚でもいいかなと思いました。採光が必要であれば冷蔵庫上部とかでもいいかなと。
2階の寝室はベッドどこに置くのかなと思いました。
2階洋室ふたつは、西日が結構入りそうですね😖
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❗️
窓考えてみます!
ベッドの位置も大事ですよね、まだ考え中なのでよく考えます!
西日がっつり入ると思うんですけどキツいですかね?😅- 12月4日

ママリ🔰
客間は絶対必要ですか??🥺
私ならいっそのことなくして、LDK、洗面、玄関のスペース少しでも広げます💦
今のままだとどれも狭くて使いづらそうなので😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❗️
客間問題ずっと考えてるんですよね😩
いるかな?でも基本的にドア開けとけばよくない?だったらドアいらなくない?でももしお客さんきた時どーする?一応ドア付けとくか、みたいな感じでループするんです😂- 12月4日
-
ママリ🔰
うちは客間というか畳スペースがリビングすぐ横にあります☺️
ドアつけてなくて、完全オープン状態です😂
何度か人が泊まったことあるんですが、ロールスクリーンで十分でしたよー😊
それも使う回数めっちゃ少ないです(笑)- 12月4日
-
はじめてのママリ🔰
ロールスクリーンという手もあるんですね🤔
うちも誰か泊まりに来るなんて滅多に無いのでどうしようか悩みます😩- 12月5日

KK
物入れとなっている所、押し入れのように奥行きがある収納より、クローゼットのような奥行きが狭い方が使いやすいかなと個人的には思います!
何を収納するか決まっているなら別ですが…。
リビング収納ですが、
キッチンカウンターの下に引き戸の収納棚はいかがでしょう?
あと、
洗面脱衣室の扉とお風呂の扉が重なってしまうのが少し気になります…
お風呂の向きを変えて、お風呂の扉を端ではなく壁の中心に持ってくるとかもアリだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❗️
私も奥行きある収納は使い勝手が微妙な感じしてるので今色々検討中です!
キッチンカウンター?ダイニング側の収納は作ろうとは思ってます!
扉はちょっと考えてみます!- 12月5日
コメント