※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間断乳について、赤ちゃんが4時30分に起きた場合、授乳するべきか悩んでいます。望むのは6時まで寝てほしいけど、どうしたらいいでしょうか。

夜間断乳について質問です!!
現在20時前に最後のミルクを飲んで就寝😴
そこから0時.2時or3時.4時or5時で起きます😵‍💫😵‍💫

昨日夜間断乳しようと思って0時.2時は起きたのですがトントンでまた寝てくれました!!
ですが4時30分頃に起きた時トントンしてても泣いてグズグズ言って泣き止んで寝たかなぁと思ったらまたグズグズ。
ちょろっと寝たらまたグズグズの繰り返しで6時になって授乳しました🤱🏻
せめて6時まで寝てほしいのですが4時30分ならあげるべきですか?😭
欲を言えば7時頃まで寝てほしいんですけど、、、

コメント

ミロ

悩みますよね😂
私は、5時まではあげない、5時以降はokってはじめはしてました!
そしたら、授乳してからまた寝るようになってきてしまったので(私はありがたかったのですが、これは夜間授乳に当たるのでは?と思い)、ある時から、もう5時以降だったらどれだけ早く起きてもリビングに連れて行ってすぐ朝ごはんにしようと決めて、暫くは早起き付き合ってましたが、そのうち娘も早く起きてもおっぱい貰えないって気付いたのか、7時過ぎまで寝てくれるようになってましたよ😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ここで諦めたら🤦‍♀️と思い粘ったのですが眠すぎて💭笑
    5時にリビングに行く元気、、、😵‍💫笑
    それで学習してくれるお利口さんですね😳❤️
    7時過ぎまで寝てくれたら最高ですねぇ( т т )♡

    • 12月3日
  • ミロ

    ミロ

    眠いですよね🥲
    私も娘にご飯食べさせながらウトウトして、早く朝寝しろーって願う日々でした笑
    お子さんは何ヶ月ですか?
    3回食でしたら、少しの間頑張って朝方の授乳なしでそのまま朝食にできれば、もしかしたら7時頃まで寝てくれるようになるかもしれません😌
    でも個人差あるので、もしかしたら、ですが💦

    • 12月3日