
出産後の退院にセレモニードレスを着せたいが、入院中で準備ができず悩んでいます。新生児服の状態も不安。服の処分や購入、お下がりの利用について相談です。
2月に出産予定です。退院着に1人目の時に着せたセレモニードレスを着せようと思っていたのですが、切迫早産になり入院してしまい恐らく出産後の退院になると言われています。上の子と同じセレモニードレス着せたかったのですが、まさか入院になると思わず準備もしていなくてクローゼットの奥底にしまってあり絶対旦那では探し出せません😂セレモニードレスは諦めて普通の2wayオールを着せるか、新たにドレスを買って着せるか悩みます。
また新生児の50〜60サイズの服も一緒にしまってあり、恥ずかしながら上の子が6ヶ月くらいまでツンツルテンにさせて着せていたので服の状態がどんなかも見ないと何とも…😓
着れるのだけ洗濯してボロそうなのは処分して買い足しかな💡と思っていたのですが、旦那に判断つく訳もなく💔
何着か買うべきか、退院したら速攻しまってあるのを確認して洗濯すべきか🤔
2人目にはどの程度お下がりしましたか??すぐおっきくなるとは言ってもあんまり毛羽たっり毛玉になったのは可哀想でしょうか💧
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

マロン
性別違うのであれば肌着などは使うかもしれませんがロンパースとかは新しいの買うかもしれません!
お下がり結構もらいましたが
毛玉、汚れアリのきてましたよ!
新しく買ったのはお出掛けようなど人がきたときにきせてました☺️❤️
旦那さんにビデオ電話とかして伝わらないですかね?

あづ
うちは上の子どころか従兄弟たちが歴代着てきた服のお下がりなので、4人着たあとのお下がり着せてます😂
お出かけ着とかは別で何着か買ってますが、部屋着は破れてさえいなければヨレヨレでも毛玉ついてても着せてます😅
セレモニードレスは電話で指示しつつ探してもらうとかも無理そうですか?
服も綺麗かの判断は置いておいて、とりあえず着るために適当に何枚か水通ししてもらっておいたらいいかなと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
歴代すごいですね😳4人だと歴史を感じますね✨
お出かけ用に何枚か買って、あとはお下がりしたいとおもいます!
旦那が探す気ないので見つかるかどうかわかりませんが言うだけ言ってみます!
もし見つけられたら他の服も一緒に水通しお願いしたいと思います😂- 12月4日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
新調しますか!毛玉のもありですかね☺️冬だし暖かくなるまでは外出ないかなぁと思うので、お出かけ用に何枚か買ってあとはお下がり着せたいと思います☺️
探す気が無いから見つかるかどうか…😓
一応駄目元で言ってみます!