※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

6歳の娘がテンションが上がると奇声をあげたり感情をコントロールできない。保育園や買い物で問題行動があり、発達障害か多動症か悩んでいる。月曜日に保育園で懇談があり、小児科で病院に行くことを考えている。

発達障害についてです。
6歳の娘に違和感がありしんどいです。
テンションが上がると奇声をあげたり感情をコントロール
できないのかよく走り回ったりします。
特にお迎えに行くと保育園でテンションがすごいです。
キャーと叫んで走り回る事が多いです。
買い物に行った時もテンションがあがって店内アナウンスの
マイクを勝手にさわってアナウンスのマイクで喋ってみたりした事もあります。
テンションがあがっている時は言う事がきけません。
思いのままに突っ走ってしまう事が多いです。
発達障害なのか多動症?なのか。
月曜日保育園で懇談があるので担任に話してみるつもりではいます。
病院に行きたい場合は小児科でいいんでしょうか?
発達障害の子ってどんな感じですか?

コメント

りんご

今まで保育園でも何も言われた事がないと言うことは頻度がすごく少ないとかでしょうか?それとも気にするほどでもないテンションでしょうか?
病院だとすると小児精神科とか小児発達外来とかその手の名前がついていると思います。ただ、初診で受け付けていない所などもあったりします。予約も何ヶ月もまったりします。園に相談してみて、相談機関なども聞いてみても良いかもしれません。

  • R

    R

    0歳から保育園に通っていますが指摘は1度もありません。
    市の発達相談できる所を見つけたので園にも1度相談してみようと思います。
    コメントありがとうございます!

    • 12月3日
ゆうごすちん

次男がASD(自閉症スペクトラム)ですが、感情のコントロールが苦手です。
小さい頃は初めての場所に行くと興奮しておかしなテンションになり追いかけ回してヘトヘト…とかザラでした🥲

今まで指摘がなかったようなので、軽度もしくは診断がつくかつかないかのグレーの可能性が考えられます。
診断は専門医しかできないです。発達外来か発達障害の診断が可能な小児精神科へ。

相談だけだと様子見でと言われることもあるかと思いますが、小学校に上がって支援が必要かどうか見極める必要があります。年齢が上がってからでは改善が難しくなりますから。

  • R

    R

    テンションが上がると耳を傾けないとゆうか突っ走ってしまいます、、、。
    3回4回言わないと話が聞けなかったり、、、
    ありがとうございます!探してみます!

    • 12月3日
  • ゆうごすちん

    ゆうごすちん

    発達遅延や知的に問題がない場合は検診などでは引っかからない印象です。うちの子達も引っかかったことはありませんが、親が感じる違和感は馬鹿にできないと思います。

    保育園よりも幼稚園、そして小学校に上がってからのほうが特性が目立ってくる子もいます。
    就学相談なども合わせて受けるといいと思いますよ。

    • 12月4日