※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

京都市のインターナショナルスクールについて、特にさくら、リトルジェムス、キンダーキッズ、YSEについての情報を知りたいです。先生やレッスン内容、保育内容、お子さんの様子など詳細を教えていただけると助かります。

京都市のインターナショナルスクールについてご存じの方、お話聞かせて下さい。
特にさくら、リトルジェムス、キンダーキッズ、YSEは詳しくないので知りたいです。

先生やレッスン内容、保育内容、お子さんの様子など思われたことどのようなことでも参考にさせて頂きたいので教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

コメント

ママリ

さくらへ見学だけ行きましたよ😊✨
結局通いませんでしたが😂💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    そうなんですね😊
    他のインターを選ばれたんでしょうか?

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    結局、インターの保育園は辞めました😂
    たしかに幼児期は英語が身につく環境でありますが、小学校以降も系列のインターに進むか、海外転勤などがない限り、親の自己満だなと思ったからです😂💦

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    さくらは、日本と海外のイベントがたくさんあって、本当に楽しそうでした😊👏
    英語も日本語もしっかり身につくカリキュラムでした✨✨

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    分かります~
    インター行くなら小学校以降も英語環境が用意できる前提じゃないとって思っています😊

    その中で確かにさくらはカリキュラムがいいし、アフターもありますよね。
    悩みます😂
    コメントありがとうございます✨

    • 12月6日
  • ママリ

    ママリ

    はい😊ちょっと遠いですが、小学校もありますね😊✨
    はじめてのママリさんがインターを検討している理由ってなんですか?海外赴任とかですか?😳✨

    • 12月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    いえいえ~。海外で暮らすことはないです😆
    英語を話せると可能性が広がるかなぁと思っているのと、色んな国や人、考えを知るきっかけになってもらいたくて😊

    ママリさんはインターはやめた代わりにおうち英語やレッスンなど何かされていますか?

    • 12月6日
はじめてのママリ🔰

仲良いママ友の子が通ってます!
たまに遊ぶと基本的に英語の発語が多いなと思います!
歌も上手に歌っていて
さすがインターなだけあるなと思ってます😂

共通のママ友が同じところに入れたくて
問い合わせたけど
待機10人以上いるので無理だと思いますよ
と門前払いで、高飛車だなーー
と言ってました😂

ママはみんな専業主婦だと思ってるのか?
ってくらい準備物の連絡がいきなりあったりするそうです。
話聞いてる感じ、別にインターじゃなくてもいいのかなと思ったりしますけどね。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます✨
    高飛車!笑
    なんとなくどこか分かります😂

    うちは結局インターには通わないことになりそうですが、確かに通ってる知り合いの子どもちゃん見てるとネイティブでお歌も上手で感心します~😊

    • 12月11日