
徒歩2分のところに住んでいる義両親。子ども4人産んで育てた義理母。コ…
徒歩2分のところに住んでいる
義両親。子ども4人産んで育てた義理母。
コロナが流行って長女の子ども園のイベントが
すべて保護者2人まで、兄妹は参加できない
という状況が多く義理実家にお願いしたいのに
泣くから見れんなぁ〜と拒否されます。
運動会も次女を連れていけなくて
義両親にお願いしたら泣くから無理といわれ
結局友人に預けることになりました。
私が12月仕事が入り
30分ほど見てほしいとお願いしたら
それは構わんよ、了承してくれたのですが
次女が泣いてしまったみたいで
もう無理と、
の割に私が帰ってきたら
義実家の間接照明が点灯したので
たぶんいつ帰ってきたのか気になって
見てたっぽいです。きも。
そんな体力あるなら30分くらい孫みてほしい。
私の実家が近ければよかったのに…。
- ママリ(2歳4ヶ月, 4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ
自分の子を育てた年と孫を見る年は違いますから体力的にも精神的にも仕方ないかもですね…
私でも1歳のお世話は大変なので💦自分の子なら何とでもできるけど、孫となると息子の子とは言え、責任感が全く異なるでしょうし😭
ママリ
回答ありがとうございます!
はじめてのママリさんのご意見を
いただいて
私には考えることができなかった
義両親の気持ちが少しだけ理解
できました。
確かに義両親は高齢なんですよね…
ただ、いいよと言ってくれたじゃん
ってひねくれた気持ちがどうしても
モヤモヤ…
大人げないんですけどね😭
ありがとうございました!!