
子供の昼寝時間にアポ無し訪問が続き、困っています。皆さんはこのような経験があり、どのように対策されていますか。
子供が昼寝の時間に2日連続アポ無し訪問😡
昨日は英会話の営業の人が2回もインターフォンを
押して終いにゃ大きい声でこんにちは〜!って😮💨
(子供にもう一度寝てもらいたかったので無視)
☝️2度も鳴らされたので寝ませんでした(笑)
今日1度目コロナが落ち着いたからか
久しぶりにNHKの営業の方がインターフォン、、
まだ娘も寝たばかりだったので1度起きたが
またの寝かしつけに成功🥺
、、がその30分後には多分住宅の営業の方が
2回インターフォン😇居留守使いましたが
もう娘は寝てくれませんでした😇
主婦にとっては子供が唯一寝てる時間が
ゆっくり出来る時間なのに何故わざわざ
昼寝の時間に来るんでしょうか😭
ほんと2日連続イライラさせられます😇
皆さんもこうゆう時ありますか?
どう対策されてますか?
アポ無し訪問でも出ますか😂?
- みー(5歳4ヶ月)
コメント

ままっこままっこ
営業の人はわざわざアポとってきませんからね😅
私はインターホンの音切ってましたよ〜✨✨

退会ユーザー
セールスお断りのステッカー貼ってます!それでも来る奴は来ますが…😇😇😇
-
みー
今通販のステッカー見てました😂
ええ!それでも来る奴いるんですか(笑)
図太い人ですね💔笑- 12月3日

はじめてのマリリン
タイミング悪いとイラッとしますよね😓
宅急便でさえ寝かしつけの最中はイラッとします。
アポ無しの営業みたいなのは居留守使います!
-
みー
お返事遅くなりました😞
毎回タイミング悪いんですよ😭笑
ご飯の時間に来たりしてご飯食べてる途中で席を立つと戻って食べなくなるので
居留守+昼寝の時はインターフォンの電源切りました(笑)
快適に一緒に昼寝してます❤️笑- 12月8日
みー
音切るの良いですね😊!
付けるの忘れそうですが、、🤔笑
ままっこままっこ
音切るの、ほんと良いです🤣
つけ忘れるのなんてしょっちゅうです✨✨でもストレスフリーでした👏一度お試しあれ☺️
みー
あれからインターフォンの電源を切るようにして
お昼寝の時間は快適に
一緒に寝てます❤️笑
ままっこままっこ
よかったです😍!
1つだけでもストレス減るのは大きいですよね☺️✨