
コメント

はじめてのママリ🔰
併願とはまだ異なりますが、娘が保育園に在園中で幼稚園に転園予定で話を進めてます。
昨日保育課に支給認定申請書について保育園のものと幼稚園のもの、どちらも申請書の提出をしていいのか聞きました💭
私の自治体では。の話になりますが、どちらも申請書の提出はしてくださいとのことでした。
そして、幼稚園に入るのであれば保育園の辞退の旨を連絡すれば、同時に支給認定申請書も取り下げになるかと。
逆に保育園に入る場合は保育課への連絡はとくに必要ないです。
幼稚園側で取り下げる形になるのでそのままで大丈夫かと思います。
自治体に確認するのが一番確実かと思いますが、参考になれば幸いです💭

♡♡♡
去年保育園と幼稚園を併願しました!
私が住んでいる地域は併願する場合幼稚園と保育園の両方申請書を提出してくださいと言われました😳
-
マママ❇︎
ありがとうございます!✨助かりました🙇♀️🙏
- 12月3日
マママ❇︎
詳しくありがとうございます!助かります🙇♀️自治体によるのですね!幼稚園からも一応提出お願いしますと言われました!
マママ❇︎
すみません、もう1つ質問なんですが、保育園はもちろん2号3号を希望になりますが、幼稚園に出す方は1号に丸つけて出しましたか??