コメント
Maaa13
先週の土曜日にありました!
お姉ちゃんは、歌もしっかり歌ってマジックも成功してました。
末っ子は、フェルトのおもちゃを剥がし取って座るってものでしたがうちの子が何回もやって一人舞台みたいになっちゃいました😂(笑)
はじめてのママリ🔰
うちの保育園も運動会、生活発表会、中止でした😭
近場の保育園で当日目で見る事は出来なくても、先生がビデオを回してくださり保護者に共有している園などあるので、羨ましいです😭
K.mama𓇼𓆉
明後日長女のクリスマス礼拝
来週息子の発表会
年明けに長女と次女の発表会があります😊
参観がなくなったのは次女のクリスマス礼拝ですが本人たちは保育中にやるみたいです😌
ねむりねこ
昨年から引き続き今年は
年少以上はお遊戯会があります。
未満児さんは保育参観でお遊戯会でやる予定だったものの発表会です。
mmm
運動会、音楽発表会、マラソン大会、上の子は家族参観、自由参観
ありました。
2月にも発表会あります!
運動会は学年毎でしたが💦
cacao🐈
いいですねー♡
何もないとか先生たち考えてないですよね、、
代わりに何かあったり、
リモートだったりdvdだったり何かしら工夫してやってる保育園もあるみたいなので🥲
羨ましいですーー😂
Maaa13
参観日も園内には入れないので、時間で交代ですが外で様子を見てその後玄関に作品展示してくれてていつもの様子の動画を見れるようになってました!
園に保護者からこうしたら?みたいなの伝えると、結構通ることもあるので一度保育園に言ってみてもいいかな?と思いますよ!
うちの園はお遊戯会の席とかも見えないと保護者からクレームがあったらしくて今回からは席も工夫したりしてました!