
コメント

はじめてのママリ
わたしはテレビは消してラジオつけたり、童謡ながしたりする環境下で常にいました。
その中で朝絵本何冊か読み聞かせしたりしましたよ🥺
はじめてのママリ
わたしはテレビは消してラジオつけたり、童謡ながしたりする環境下で常にいました。
その中で朝絵本何冊か読み聞かせしたりしましたよ🥺
「読み聞かせ」に関する質問
1歳9ヶ月の息子の発語がなかなか増えません。 言えるのは ・バーバイチーン(バイバイキーン) ・アーパーチ!(アンパンチ) ・にゃんにゃん(ねこ) 時々パパーと夫に向かって言います。 あとは、殆ど宇宙語や アンパンマン→…
自分の持ち物買ってあげるのって何歳からですか? 小学生くらいから〜まあ年長くらい〜でもいいかなと思ってるんですが。。。 上が女の子 下が男の子 今日お姉ちゃんのお下がりの傘さしてたら 買ってあげないの?と言…
1歳3ヶ月の指差し、クレーン現象、こだわりがとまらなくてストレスです😭発達障害なのでしょうか? 指差してあれ持ってこいこれちょうだいがはじまり、だめなものばかり指差す→渡してもらえないでブチギレ😡いやいやと言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママと呼ばれた
読み聞かせをしてもいいのかな〜〜?まだ早いかな〜?って実母と話し合っていて…🐏⸒⸒⋆꙳
最近少しずつ起きてる時間が長くなってきて、その間泣かない時間も増えたので、読み聞かせ出来るかな?って思ってました☁*
ちなみに、、どんな絵本を購入されていましたか?🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
はじめてのママリ
わたしはこどもチャレンジについてきた絵本よんだりしてました。あとは妊娠中から読んで聞かせてた本ですね。
読み聞かせってママの声きかせる目的でもあるので、ママさんが負担じゃなきゃ取り入れてもよいと思いますよー!
ママと呼ばれた
妊娠中も読み聞かせしようか迷っていて結果していなかったので、これから読み聞かせていこうと思います🥰💗💗
たしかに普段あまり話し掛ける事をしていなかったので、、🥺
コメントありがとうございました🤤早速本屋に行って見てみます😺👍🏻
はじめてのママリ
何買えばいいかわからないときあると思うので、良かったらクレヨンハウスさんが定期的に毎月配達してくださるサービスがあって、配本予定一覧の本から参考にしてみてください!🥺うちは一歳までお世話になってましたが結構ツボってる本ばかりで、親じゃ買わないなこれって本多々ありました!
ママと呼ばれた
初めて聞きました😲👂🏻
教えて頂きありがとうございます🙇🏻♀️🧡🧡
本屋に行ってみると行ったものの確かに色んな種類があるし何を買っていいか絶対迷ってしまうので配本予定一覧から参考にして購入します🦦📚
毎日同じ本の読み聞かせでは無く、何冊か買ってそれを順番に読み聞かせしたりしていましたか?💬