
コメント

ジョー母さん
私の息子も同じ9ヶ月です!
3会食にしたら
ミルクは600までと
指導をしていただいてますよ!
多分10ヶ月検診で多いと指導されると思います!

イモイモ
離乳食後のミルクを少し減らすのと、10時のミルクはやめてもいいかなと思います。
そのかわり、離乳食を11時半ぐらいにするとちょうどいいかな?と思います。
-
けいけけけ
返信遅くなってしまってすみませんでした。
コメントありがとうございます!
具体的な提案ありがとうございます!なるほど、お昼を早くしたら確かに10時のは不要になりますね。試してみます!- 10月18日

まいち&twin
離乳食を与える時のミルクは減らした方がいいと思いますよ。
うちは、離乳食をしっかり食べてくれていたので100mlしか与えなかったです。
1歳過ぎでミルク卒業させたかったので、回数や時間を空けてミルクを減らしました。住んでいる市から離乳食とミルクの与え方の冊子があったので、それを参考にしてました。
-
けいけけけ
返信遅くなってしまってすみませんでした。
コメントありがとうございます!
離乳食後のミルク、与えれば与えただけ飲んでしまって…。離乳食本には欲しがるだけとか書いてあるし…。やっぱりヘラした方がいいですね。
徐々に減らしていこうと思います!- 10月18日

mm.7
うちのは1歳まで240×5で飲んでましたよ😅
離乳食もすごい食べるし、ミルクがほしいって泣くわけじゃなかったんですが、あげれば全て飲み干します💦
離乳食増えればミルクも自然と減るってはいいますが、それが全ての子にあてはまるわけでためないし、べつに悪いもの飲ませてるわけでもないし、そこまで太ってるわけでもないならいいやって思ってました💡
でも、1歳すぎてもさすがに5回は多いのでそこからは強制的に段々減らしていき、寝る前の一回にしました👍
-
けいけけけ
返信遅くなってしまってすみませんでした。
コメントありがとうございます!
自然と減るってうちの子にはあり得ない気がします。うちも時期を見ながら減らしていこうと思います!- 10月18日
けいけけけ
返信遅くなってしまってすみませんでした。
コメントありがとうございます!
600なんですね!オーバーしてる!やっぱり減らさなきゃいけないんですね。
ジョー母さん
おやつなど与えて
あとは
野菜ジュースや
乳酸菌のはいったもの
お茶でまかなったりしてますよ!