
娘が乱暴な男の子に被害を受けています。先生が見ていても状況は改善されず、親も怒っています。先生や相手の親に話をしたいと思っています。
イライラして仕方ありません!!聞いてください&アドバイスください🙇♀️🙇♀️
長文ですし、文章が下手くそですみません🙇♀️
お優しい方よろしくお願いいたします🙇♀️
年中と年長の娘がいます。次女のクラスにすごく乱暴な男の子がいてしょっちゅう乱暴されているようです。
今年から同じクラスになって、ちょくちょく暴言(ばか、一緒に遊ばない、など)はあったようですが最初は子供間で何かあったんだろうな、くらいに思っていました。
それがだんだん、叩かれた、引っ掻かれた、と言ってくるようになりました。
こちらも何かしたのかもしれないし、状況は分かりませんが先生が見てたときは怒ってくれてるようです。
この間も、次女達(そこで遊んでいた子全員)が引っ掻かれていて、それを見て止めに入った長女も引っ掻かれたらしく、2人で引っ掻き傷を作って帰ってきました。
めちゃくちゃ腹が立ちました!!
先生は見ていなかったらしいです。
それからも何度か叩かれたりとありました。
実際にお迎えに行った時に、鞄を振り回していたその子に長女が「危ないよ」と注意したらその鞄で殴られたところを見ました。
昨日は、次女のクラスでお友達がその子に乱暴されていたから次女が守ったら顔面パンチされたそうです。
先生が見ていて怒ってくれたそうですが、むかついて仕方ありません!!!
何度もあるので旦那もさすがに怒ってます。
みなさんなら先生に相談しますか?
私的にはうちの子も何かしているのなら教えて欲しいし
向こうの親御さんにも先生から話して欲しいです。
(そういうお友達間のトラブルは基本的に聞かないと話してくれない園です。保育園ってどこもそうなんですかね、、)
向こうのママは、インスタで「育児の相談のります❤️」って感じのママです。他人の相談にのるまえに自分の子をきちんと見て欲しいです。💀
- ちやん(4歳6ヶ月)
コメント

もぬ
むかつきますね😂
私なら旦那に言ってもらいます。
今も酷いですがいつか取り返しのつかないケガになると思うし、シンプルに先生方の管理不足だと思います。
言い方悪いですが園も大事にしたくないでしょうから、こちらがうるさい親になれば先生方も気をつけてくれます。
実際にウチがそうでした💦

ママリ
お子さんたち大丈夫ですか?
お友達を守ってあげたり正義感の強い優しいお子さんなんですね😭💦
私の子も、この前乱暴な子に首を絞められ、先生からまた報告しますと言われましたがその後音沙汰もないし、行事で相手の親に会いましたが何も言ってこなかったので先生も伝えてないんだなぁと思いました。
最近は伝えない園が多いんですかね?😭
それでも1〜2回ならまだしも、そんな頻繁に暴力を受けているなら園長先生とかに相談されてもいいんではないでしょうか?😭
そんな暴力的な子なら補助の先生をつけるなり少しの間だけでも対応してほしいですね。
相手の親へも、謝罪がほしいとかではなく園での子どもの様子をしっかりと伝えてほしいとお願いしてみてはどうですか?💦
ご主人からしっかりと園に伝えてもらってもいい案件だと思います!
-
ちやん
お返事がとても遅くなり申し訳ありせん。
首を絞められてなんてひどすぎますね😨😨
最近は本当に怪我とかしない限り伝えないようなかんじですよね😩
あれから私から担任の先生へ伝えてよく見てもらうようお願いしました。
最近どう?と子供に聞いたら、何もされてないようで安心しています☺️
コメントありがとうございました🙇♀️- 1月24日
ちやん
共感していただけてとても嬉しいです😭😭
やっぱり旦那に言ってもらった方がいいですかね?
ケガしたら言おうと思っていましたが、それじゃ遅いですもんね😢
ありがとうございました😊😊