※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り🔰
子育て・グッズ

鼻水だけでも保育園休ませる基準はありますか?

保育園を休ませる基準についてお聞きしたいです💦
生後6ヶ月の女の子です。
熱はなく、ミルクの飲みも離乳食の食べもいいのですが、鼻水が出ています💦
鼻水だけでも保育園休ませますか、?💦

コメント

deleted user

私は仕事の場合は行かせますが
自分が休みなら休ませます

  • り🔰

    り🔰

    回答ありがとうございます!

    • 12月3日
みり

少しなら行かせます🙂
行かせる場合は、退勤後に耳鼻科の午後診を受診します。

昼寝できないくらい鼻づまりであれば休ませます💡

  • り🔰

    り🔰

    回答ありがとうございます!
    今日午前だけ仕事なので午後から受診してみます💦
    小児科より耳鼻科の方がいいですよね、?
    以前も鼻水酷かった時小児科に連れていったんですが、まだ耳鼻科に連れていったことがなくて💦

    • 12月3日
  • みり

    みり

    返事見れてなくてごめんなさい😭
    鼻や咳のみで、熱のないときは耳鼻科いってます✨
    その方がうちの子の場合は治りが早く感じます😃

    • 12月4日
  • り🔰

    り🔰

    全然大丈夫ですよ!お忙しいのにありがとうございます🙇‍♀️💦
    そうなんですね😳
    先日小児科行ってきたのですが鼻水吸ってもらえず😭
    もし鼻水治ってなかったら明日にでも耳鼻科行ってみます💦

    • 12月5日
  • みり

    みり

    グッドアンサーありがとうございます✨

    • 12月7日
なのなの

保育士です!
お子さんが通常の生活を送れるかが1つの目安ですね。
うちの園は寝れる、食べれる、飲める、機嫌が良いが揃っていれば登園OKとしていますが、鼻水があまりに酷い場合はこちらから声を掛けさせていただく事もあります。
ただ、コロナの一件で基準が厳しくなっている園もあります。

まだ月齢も6ヶ月なので、休めるのなら無理なく過ごすのが一番だと思いますが、都合もありますよね。
園に電話して相談するのが一番だと思います。

  • り🔰

    り🔰

    回答ありがとうございます!
    保育士さんなんですね!😳
    そうですよね💦
    相談してみます!

    • 12月3日
きき

夜いつも通り寝れるなら行きせてます!
だた保育園ではこまめにしっかり鼻かみしてくれる訳でもないから必ず悪化します🤣
なので早め早めにお薬貰いに行って、仕事休める日は休んで、休めない日は預けられるようにしてます💦

  • り🔰

    り🔰

    回答ありがとうございます!
    夜はいつも通りぐっすり寝れてました!
    そうですよね💦今日仕事が午前だけなので午後から受診してみます💦
    小児科より耳鼻科の方がいいですかね?💦

    • 12月3日
  • きき

    きき

    以前小児科連れて行ったんですよね?
    診察で鼻水吸引と耳の中は見てくれましたか?
    してくれなかったのなら耳鼻科が良いです!
    鼻水吸引してくれると思いますよ😊
    鼻水が多いと中耳炎になりやすいので、耳の中も診てもらえると安心です✨
    中耳炎一度なるとクセになり苦い抗生物質を飲ませないといけないので厄介です😱
    あと我が家はメルシーポットですが、電動の鼻吸い器ぜひ買ってみてください!
    鼻水ダラダラでも家でこまめに吸えば治るときもあります😚

    • 12月3日
  • り🔰

    り🔰

    小児科行った時は鼻水吸引して貰えたんですが鼻の中は見てもらってませんでした💦
    中耳炎怖いですよね、😭
    うちもメルシーポット使ってます!😳今では付けるだけでギャン泣きされますが😭

    • 12月3日
ゆうり(ガチダイエット部)

元保育士です。
鼻水でも登園は可能です。
午前中のみお仕事なら終わり次第お迎えで、午後すぐに受診したらいいと思います。

万が一熱が出た時のために連絡が取りやすいようにするのと、職場にも早退する可能性を伝えておくといいと思います。

  • り🔰

    り🔰

    回答ありがとうございます!
    そうしてみます💦

    • 12月3日